ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-12403952
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月1日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと41日)
日本郵政公社の民営分社化により平成19年10月に株式会社かん ぽ生命保険が設立。平成27年11月には東証一部に上場。最も身 近で最も信頼される保険会社を目指してまいります。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ■保険の更新や新商品の案内などのお知らせをもとに、 お客さま先に訪問してニーズに応じた保険商品の提案を行います。 ■エリア内の既存のお客さまを中心に担当します。 ■「お客さま担当制」を導入しているため、 お客さま一人ひとりに寄り添ったコンサルティングが可能です。 ■充実した研修とOJTで基礎から営業知識・スキルを学べます。 ■上司や先輩社員のフォローを受けながら、チームで活動します。 ■将来的には、役職者→管理職へのキャリアアップが可能です。 <主な業務内容>〇アポイント取り・訪問、ご契約内容の説明 〇将来設計などのヒアリング、ニーズに応じた保険商品の提案 〇成約手続き・アフターフォロー(ご請求手続き等) <変更範囲:当社業務全般> |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
原動機付自転車免許
必須 自動二輪車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Word、Excel、PowerPointの基本操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒860-8799 熊本県熊本市中央区新町2-1-1 熊本中央郵便局かんぽサービス部 熊本中央、八代、本渡、山鹿、玉名、一の宮、熊本東、熊本北、人
吉川尻の熊本県内各郵便局かんぽサービス部(特記事項参照) |
| 最寄り駅 | 熊本市交通局 上熊本線 洗馬橋駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
228,100円〜301,280円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
入居に一定の条件あり
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 就業場所により喫煙室あり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒860-8799
熊本県熊本市中央区新町2-1-1 ※上記就業場所を含む10拠点もしくはその周辺場所、ならびに リモートで実施 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 求人に関する特記事項記載のURLからの応募(エントリー)可。 オンライン自主応募の場合のみ、ハローワーク紹介状は不要です。 |
| 特記事項 | 質問等がなければ電話連絡不要です。ご応募の方は、下記URL からエントリーをお願いします。なお、インターネット環境のない 方は、次の<質問・お問い合わせ先>までご相談ください。 【URL】https://job.axol.jp/jn/c/ jp-life/public/top <質問・お問い合わせ先> かんぽ生命保険採用事務局(採用事務代行(株)マイナビ) 【TEL】03-6706-4913 【メールアドレス】t-jp-life@s.axol.jp ■応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ■オンライン自主応募可 ■就業場所は、熊本県内にある以下のいずれかの郵便局かんぽサー ビス部を選択してご応募いただきます。(詳細はハローワーク職員 にお問い合わせください。)熊本中央、八代、本渡、山鹿、玉名、 人吉、一の宮、川尻、熊本東、熊本北 ■就業場所人数は熊本中央郵便局かんぽサービス部のものです。 ■マイカー通勤の可否については、面談時にご確認ください。 ■一次面接前に適性検査を受検いただきます。 ■年次有給休暇は入社月に応じて付与します(法定以上)。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表執行役社長:谷垣 邦夫 |
| 会社所在地 | 〒100-8794 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 大手町プレイスウエストタワー |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成19年 |
| 資本金 | 5,000億円 |
| 事業内容 | 生命保険業 |
| メッセージ | 【1】お客さまにお支払いした年間の保険金支払額 約4.1兆円 【2】お客さまの信頼の証といえる総資産額 約59.5兆円 【3】ご加入いただいているお客さま数 約1,692万人 日本郵政グループの一翼を担うかんぽ生命は、日本最大級の 生命保険会社です。 簡易生命保険事業の「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な 手続きにより、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」と いう使命を受け継いだ事業を展開し、人々の健康と暮らしに 貢献してきました。 これからも、より一層の満足と信頼をいただけるように取り組み 続けます。 また、社員の働きやすい環境づくりにも注力しています。 ◆有給休暇取得率:96.0% ◆月平均残業時間:9.4時間 ◆育児休業復職率:98.0% ◆完全週休2日制(年間休日120日以上) (2024年度時点) 安心して長く働ける環境で、人に喜ばれる仕事がしたい方、 相手の立場で物事を考えられる方、ぜひご応募ください。 お待ちしています。 |
| 事業所番号 | 1301-581066-3 |
| 法人番号 | 6010001112696 |
| ホームページ | https://www.jp-life.japanpost.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-12403952」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
