の管轄
求人番号:33031-00588251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(61日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
平成7年創業以来飛躍し、発展が期待できる会社を、目指してい ます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社は1995年に総社市で創業して以来、戸建て住宅や公共施設 、大規模施設の外壁、屋根などのリフォーム塗装および防水施工を 手がけています。 仕事内容には、現場での準備や塗装前の養生、塗料の運搬なども含 まれます。施工中は足場の組み換え、検査前のチェックなども協力 して行います。1日の終わりは必ず清掃を行い、会社に戻った後は 片付けも担当します。施工前や各種作業の完了後は写真を撮り、前 行程の記録を残します。雨の日は取り外しの出来る雨戸の塗装など 、屋内で出来る作業や施工完了後に残った塗料の整理などを会社の 敷地内で行います。 ※業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒580-0046 大阪府松原市三宅中2-3-7 株式会社こやま塗装 大阪営業所 |
最寄り駅 | 河内松原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
242,000円〜345,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 屋外喫煙可(屋外で就業) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒580-0046
大阪府松原市三宅中2-3-7 株式会社こやま塗装 大阪営業所 |
最寄り駅 | 河内松原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・大企業、官公庁から多くの工事を受注しています。 ・高い技術力と安全基準が身につけられます。将来的には独立も視 野に! ・2人1組での施工など、各種の安全に配慮した組織作りをしてい ます。 ・研修を受講する際や、資格取得を目指すスタッフには支援を行っ ています。 ・スタッフはプロ意識が高く、仕事に集中できる環境が整っていま す。 ・食事会、社員旅行を通じて社員同士の仲が良く、現場でのチーム ワークも良好です。 ・ご質問や詳しく知りたいことなどがありましたらいつでもお問い 合わせください。会社見学も歓迎いたします。 ・面接を希望される方はお気軽にご連絡ください。日程をご相談さ せていただきます。 ・当社ホームページもぜひ、ご覧ください。 *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハローワーク総社・倉敷労 働基準監督署) |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小山 健一 |
会社所在地 | 〒719-1104 岡山県総社市久米489-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般建築塗装 |
メッセージ | 未経験の方には先輩スタッフにつき、実務を通して仕事を覚えてい ただきます。まず現場で最初に覚えるのは「養生」。外壁や屋根の 塗装を行う際に、塗装する箇所以外に塗料が付着しないようビニー ルなどでカバーする作業です。ビニールを固定するためのテープを 、まっすぐに貼る練習をします。また道具や塗料の準備を通して、 それぞれの名称や特徴、使い方などを覚えていきます。◆経験者の 方にも、入社直後は先輩スタッフについて現場へ行き、当社の施工 方法や品質の基準、ルールを覚えていただきます。十分な技術力と 知識が身につき次第、主力となって現場を担当していただきます。 これまでの経験をいかして柔軟に対応できる方であれば、数日で活 躍していただくことも可能です。◆塗装や防水作業は、半年程度で おおよその流れを覚えることが可能です。ほとんどの技術は意欲が あればより短い期間で身につけることができ、自ら考えて動けるよ うになれば、高い収入や独立して仕事をすることも可能な職種です 。 |
事業所番号 | 3303-107646-7 |
法人番号 | 6260001016344 |
ホームページ | http://koyama-paint.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所 総社出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33031-00588251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。