ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-46190551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと84日)
「楽しい★わかりやすい★怖くない」優しく丁寧なインストラクタ ーの教習と、手軽に連絡できるオンラインサポートが評判◎新サー ビスや教材開発も取組中♪各々が得意を活かして活躍しています◎
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 「さくらに入校してよかった♪」と感じていただけるような丁寧で 親切な顧客対応をお願いします。お客様の合格報告を聞く時の喜び はひとしお。やりがいある仕事です■主な業務はチャット・電話・ メールでのお問い合わせ対応、予約や配車の調整業務、社内システ ムへの入力作業です。営業資料の作成補助、顧客情報の更新、デー タの整理なども行っていただきます。■SNSの更新や画像や文章 作成ができる方には、関連業務もお任せします■基本は在宅でのリ モート勤務ですが、月に2、3回程度、必要に応じて出社あり。オ フィスでの受付や教習車の移動や事務所の整理をお願いすることが あります■チームで協力しながら、責任を持って柔軟に対応できる 方を歓迎します。事務経験があり、丁寧な対応ができる方にぴった りのお仕事です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
基本的なビジネス文書作成・表計算、
顧客対応経験、営業事務経験歓迎、 SNS更新・画像編集スキル尚可 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ビジネスメール作成、Wordでの文書作成、 Excelでの簡単な表計算と関数操作、 Google系ツール・オンライン会議操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:令和6年1名正社員登用(アルバイト有期契約から登用)
|
勤務地 |
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目24番11号 宝山ビル112A(mui内) 在宅勤務
武蔵小金井、高円寺、西浦和、成田東オフィスや各駐車場へ移動す
る勤務が月2回から3回程度あります。 |
最寄り駅 | JR中央線 総武線 高円寺駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
202,259円〜208,912円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児・介護離職者復職支援制度
|
福利厚生の内容 | ■年間休日120日 ■完全週休2日制 ■有給休暇(半日単位から利用可) ■月7日まで希望日でのお休み可…毎月4日以上の連休取得も可 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(交通費月10,000円まで) ■慶弔休暇 ■マイカー通勤可 ■直行直帰可 ■役職手当(月8,000円以上) ■資格手当 ■普通免許AT限定解除支援制度 ■二種免許取得支援制度 ■準中型MT免許取得支援制度 ■資格取得祝金 ■健康診断 ■子育て支援(時短勤務) ■在宅勤務あり(一部) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 【インストラクター研修】未経験も経験者も着実にス キルアップできる細かやかな研修プログラム 【事務研修】顧客対応や入力予約業務など事務業務の ための研修。OJT形式で疑問点を即解消 【初期研修】業務用の各アプリケーションの使用方法 は実際の画面を一緒に見ながら実施 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒000-0000
オンライン面接 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接はオンラインにて、集団説明の後、個別面接を同日に行います 。また、同日にタイピングテストも実施します。 |
特記事項 | 私たち「さくらドライビングスクール」は、2019年に東京杉並 でスタートした届出自動車教習所。一発試験対策やペーパードライ バー講習、外国免許切替講習などに特化し、「運転に不安のある方 に寄り添い、人生の可能性を広げる」ことをミッションとして事業 を展開しています。創業から5年、小さな組織ながらも丁寧な対応 を積み重ね、多くのお客様に選ばれる教習所へと成長してきました ◎今回は、そんな当校の“顔”として活躍してくださる事務スタッ フを募集します。電話やLINE、メールでのお問い合わせ対応、 予約や配車の調整などが主な業務です。教習前のお客様の緊張や不 安をやわらげ、気持ちよく受講していただくためのサポートを担う 、大切なポジションです◎業務ではGoogleスプレッドシート やLINE公式アカウント、Canvaなどのツールを使用します 。画像・動画編集、ライティング、SNS運用など、得意なことが あればどんどんお任せしたいと考えています。社歴が浅く、整備さ れていない面もありますが、その分、自分の意見やアイデアがすぐ に反映されやすいのも当校の特徴です◎「こうしたらもっとよくな る」「やってみたい」という声に応えられる柔軟な組織でありたい 。まだできたばかりの小さな会社だからこそ、志ある仲間と共に、 これからの「さくら」を育てていきたい。責任感を持ち、会社と一 緒に成長していける方のご応募をお待ちしています。 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:大谷真莉香 |
会社所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目24番11号 宝山ビル112A(mui内) |
従業員数 |
|
設立 | 平成31年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 『通学でも、合宿並みのお値段で』一発試験の免許取得をサポート する自動車学校◎免許新規取得・再取得・二種免許取得や外国免許 切替対策教習のほか、最近はペーパードライバー講習も人気です♪ |
年商 |
|
メッセージ | さくらドライビングスクールは『女性目線』の自動車学校。東京都 公安委員会届出自動車教習所、という珍しい教習所です。お客様の 快適でスムーズな免許取得、そして安全運転技術の習得を目標に、 日々邁進しています◎【一発試験(試験場直接受験)】で免許取得 を目指す方がメインのお客様。運転技術の習得は難しいもの。警察 官が試験官となる一発試験での受験は、特に緊張するものです。ど んな状況でも安全に、自信を持って運転できるようインストラクタ ーが現場で指導を行います。それでも技術の習得がうまくいかなか ったり、試験でつまづいてしまったり…それぞれの壁にぶつかるお 客様もいらっしゃいます。お困りのお客様を電話やLINEで励ま したり、相談に乗ったり。現場だけでなく、事務スタッフも全員で お客様と一丸になって、免許取得をサポートします◎在籍メンバー は「お客様の喜ぶ顔が見たい」「ありがとうと言われる」「社会貢 献性の高い仕事がしたい」という人揃い。前職は「広告営業」「イ ベント会社の事務」「ダンスインストラクター」など様々なキャリ アを持つ個性豊かなメンバーです。◎在宅でのリモート勤務は、オ ンライン会議室がオフィスがわり。対面ではないからこそ、丁寧で 温もりあるコミュニケーションを大切に、テキパキと仕事を進めて いける方を募集しています。◎皆さんの成長と会社の成長がリンク する、良い会社を一緒に作り上げていきましょう♪ |
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 1308-654438-0 |
法人番号 | 3011301026556 |
ホームページ | https://sakura-driving.tokyo/ |
事業所の特記事項 | 経験豊富なインストラクターが多数在籍。未経験から の転職組も手厚い研修システムで教習デビューし活躍 中◎安心して働けるよう今春から定年を70歳に延長 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-46190551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。