空港内SHОP 販売・ストーリーテラー/阿蘇くまもと空港 - 株式会社さとゆめ(ID:13010-56998651)のハローワーク求人- 熊本県上益城郡益城町小谷1802-2<br /> 阿蘇くまもと空港 3F<br /> 当社 店舗|仕事探しの求人サイトQ-JiN

空港内SHОP 販売・ストーリーテラー/阿蘇くまもと空港

株式会社さとゆめ

ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-56998651

ベンチャー気質で20~30歳代が活躍する、活気あふれる職場で す。事業内容が直接社会貢献になる、やりがいのある仕事です。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
新体制構築の為
仕事の内容 ・店長が作り手さんの元に足を運び取材したストーリーを
 商品を選ばれているお客様に伝える
・レジ、在庫管理、棚卸、清掃
・空港への申請作業
 (保安検査場内の店舗です)
・ディスプレイや新商品についての意見交換
 (皆でお店作りをしていきます)
・試食販売や作家さんによる実演販売、体験ワークショップ等
 (1~3回/月)
・未経験の方には丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。
*変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
接客経験
レジ経験
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル 特に必要ございません
年齢 不問
試用期間 あり(1ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2025年6月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
正社員登用 なし
勤務地 〒861-2204
熊本県上益城郡益城町小谷1802-2
阿蘇くまもと空港 3F
当社 店舗
空港保安検査場内の店舗です
空港駐車場代は100%お支払いします
最寄り駅 阿蘇くまもと空港駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,020円〜1,020円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,020円〜1,020円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
9時45分〜18時45分
就業時間2
11時30分〜20時30分
9時45分〜20時30分の時間の間の5時間以上
特記事項
週末のお休みは、皆で相談して順番に取得します。
就業時間はご希望に合わせて柔軟にご対応します。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週3日〜週5日労働日数について相談可
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制
お休みは、皆で相談して順番に取得します。
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・子会社施設・伴走地域の宿泊割引
 (試用期間終了後)
・ベビーシッター割引券
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 まずは時短契約社員からはじめて、両立しながら
仕事を覚えていただけたらと思います。
将来的にフルタイム正社員を目指していただきたい
ポジションです。

お仕事を覚えていただけましたら、週の半分程度
リモートで勤務いただく事も出来ます。

急なご都合での勤務振替やお休みも、ご相談下さい。
気持ちよく、長く働いていただける環境を整えていきたいと
考えています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙室設置
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒861-2204
熊本県上益城郡益城町小谷1802-2
阿蘇くまもと空港 3F
最寄り駅 阿蘇くまもと空港駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
Eメール,求職者マイページ
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接日次、勤務開始時期や契約更新のタイミングなどは
ご相談の上、柔軟にご対応いたします。
担当者
課係名、役職名
経営企画室 人事
担当者
伊藤清里イトウキヨリ
電話番号
080-4725-2978
Eメール
ito.k@satoyume.com
求人に関する特記事項
特記事項 *応募書類を送付して下さい。面接日を相談します。
 (Web環境のない方はご相談ください)
*応募にはハローワークの紹介状が必要です。
 ただしオンライン自主応募には不要です。
*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応
 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。

*休憩時間は法定どおり付与
*年次有給休暇は法定通り付与
*労働条件により該当する保険に加入

*無料駐車場有り

*初回更新後は1年毎
本求人の管轄
管轄ハローワーク 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)

会社情報

会社名
株式会社さとゆめカブシキガイシャサトユメ
代表者名 代表取締役:嶋田 俊平
会社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南3-4ー5 ビラ・アペックス市ヶ谷801
従業員数
企業全体
30人
就業場所
6人(うち女性:6人、パート:5人)
設立 平成24年
資本金 1億9,610万円
事業内容 *伴走型 地方創生コンサルタント
<取引先>北海道厚真町・山形県河北町・山梨県小菅村
 長野県信濃町・宮崎県椎葉村・沖縄県今帰仁村 など
メッセージ QSHU HUBでは「ローカルテインメント」をコンセプトに、
モノだけでなく、地域の輝くヒト、地域ならではの光るモノや
体験(コト)といったストーリーも、お土産と位置付けています。
QSHU HUBは、地域を五感で体験し、ワクワクを感じる場
になる事を目指しています。

お店は搭乗口側にあり、飛行機が飛び立つ姿が大きな窓に広がる
環境で働きます。
搭乗口を通過された人の多くは、これから始まる空の旅にどこか
ワクワクしなら搭乗時刻まで過ごされます。
そんなお客様に選んでいただくのは、こだわりの技や職人さんの
情熱の詰まった工芸品や雑貨、熊本や九州の食材を使った食品等、
全てスタッフが足を運んで見つけた選りすぐりの物ばかり。
まだまだ知られていないその商品のストーリーを、手に取るお客様
に直にお伝えする、そんな仕事をお任せします。
自分へのご褒美や、大切な方へのお土産を選ぶお手伝いを、
QSHU HUBで一緒にしませんか。

熊本や九州が大好きな方、飛行機が好きな方、明るい方、とにかく
お客様と話すのが好きな方のご応募をお待ちしています!
関連会社
  • 株式会社EDGE
  • 沿線まるごと株式会社
  • 株式会社かほくらし社
事業所番号 1301-645387-8
法人番号 3030001012022
ホームページ https://satoyume.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13010-56998651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP