ハローワーク三島の管轄
求人番号:22050-04171151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月5日(30日前)
- 応募期限:7月31日(あと26日)
どこよりも美味しい豚肉「天城黒豚」を生産しております。朝は早 いですが、残業はほぼありません。一緒に最高に美味しい豚を作っ ていきましょう!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 養豚の仕事全般をお願いしています。 餌くれ・糞掃除・豚小屋の掃除・水洗・豚の移動が主な作業です。 餌くれ:配餌車に餌を入れ、押しながら豚に餌をあたえます。重量 がおよそ100kgくらいあります 糞掃除:レーキで糞をかき集め、一輪車で回収します 豚小屋の掃除:重機やスコップを使い、空いた小屋の掃除をします 水洗:空いた小屋や、小物を高圧洗浄機で水洗します 豚の移動:出荷や豚の引っ越しなどで、豚を動かします 未経験でも丁寧にお教えいたします。 養豚に興味のある方、大歓迎です。【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
養豚もしくは動物飼育(職業としての)経験者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒410-2113 静岡県伊豆の国市中字池野洞1229 基本的には車もしくはバイク通勤をお願いしています
|
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
248,000円〜258,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 109日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 作業着・長靴等、場内で使用するものは、すべてこちらでご用意い たします。 シャワールームがあるため、作業後はシャワーを浴びて帰宅も可能 です。 駅からは離れているため、車かバイクでの通勤をお勧めします。 昼食は各自お弁当持参です(電気ポット・電子レンジ・冷蔵庫あり ) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 休憩所近くの屋外が喫煙場所となっております。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-2113
静岡県伊豆の国市中字池野洞1229 |
最寄り駅 | 伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ***トライアル雇用併用求人*** トライアル応募については必ず面接を実施します。 トライアル期間:原則3ヶ月・同条件 <対象コース>一般コース <事業主・求職者の皆様へ> 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 三島公共職業安定所(ハローワーク三島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:金子渉 |
会社所在地 | 〒410-2113 静岡県伊豆の国市中字池野洞1229 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 弊社は、肉豚生産の養豚場です。ブランド豚「天城黒豚」等の飼育 をしています。種付け・分娩から出荷までを行っています。豚の飼 養管理・餌くれ・豚小屋の掃除などが主な作業となっています。 |
メッセージ | 山の中で、自然を感じながら「養豚」を一緒にしませんか? 豚の妊娠から分娩・成長を間近で見て、感じて、その時の豚に必要 なことをするのも仕事の一つです。 自分たちでアレコレ言いながら色々なことを試しています。 動物が好きな方はもちろん、DIYが好きな方も大歓迎です。 良い環境で豚を育てて、究極に美味しい豚肉生産を目指しています 。 スタッフの数は少ないので、アットホームな感じもあります。 きっと、この豚肉を食べたら忘れられないはず! そんな豚を一緒に育てましょう! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2205-616719-2 |
法人番号 | 4080101005176 |
ホームページ | https://www.instagram.com/takahashimbp?igsh=MXhsdGU2djM1c3p3cA== |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22050-04171151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。