ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-06276951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月4日(28日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
・ボトムアップ経営を目指しています。 ・職員の思いを大切にしています。 ・職員の考えを経営に取り入れるようにしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 1日平均10~15名のデイ利用者様への入浴対応全般 入浴予定の利用者様への声掛け、案内、見守り、一部介助等を 行います。未経験の方でも先輩スタッフと一緒に業務をしたり マニュアルを見ながら少しずつ覚えていけるので安心です。 入浴対応終了後、フロア内での介護業務も有。 *対応した内容を専用ソフトを使用して介護記録を付けます。 *月一回、業務ミーティング、勉強会も有。 *週〇回のパート勤務も相談可 「働き方改革関連認定企業」 【変更の範囲】法人が定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
デイサービスの介護職経験あればなお良し。未経験の方も先輩スタ
ッフにつきながら少しずつ業務を覚えて頂けます。 |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:10名
|
勤務地 |
〒902-0075 沖縄県那覇市字国場862-1 2・3Fにグループホームがある複合施設です。
|
最寄り駅 | 真玉橋駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,000円〜1,230円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額16,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜14時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
退職された後の再雇用(復職)
*実績あり |
福利厚生の内容 | ◇無料駐車場有。ユニフォーム貸与 ◇育児、介護、看護休暇制度有 ◇財形貯蓄 ◇慶弔金支給 ◇カロリー計算された昼食が300円で注文可能 ◇各事業所 浄水器設置 ◇指定資格試験受験料補助(合格時のみ) ◇指定資格更新研修費用補助 ◇リフレッシュ手当 ◇退職金共済加入(正社員3年以上から対象) 研修制度 新人~管理者まで全員が対象となる「基礎研修」実施中。 介護の仕事で必要な基礎項目を中心に業務の合間で学べる、 学び直せる環境を整えています。 その他、各事業所にてミーティング内で勉強会開催中 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ボディメカニクス、リフレーミング、感染症、他 各事業所にて年間計画を立て、事業所で必要な テーマで勉強会開催しています。 法人基礎研修では認知症、接遇、チームケア、 リスク管理、アンガーマネジメント等々を実施中です 。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ◇若年者に対するインターンシップ等の就業体験の提供 ◇男性の育児休暇取得推進 ◇メンタルヘルスケア計画の策定及び推進 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒902-0075
沖縄県那覇市字国場862-1 |
最寄り駅 | 真玉橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◇H30年沖縄県ワークライフバランス企業認証 ◇スタッフの健康を第一に!様々な取組実施中です。 ・各事業所にて浄水器設置。職員は自由に使用可 ・カロリー計算された昼食注文可。福利厚生にて自己負担300円 ◇無料駐車場有。マイカー通勤OK!制服貸与有 ◇昇給、賞与、通勤手当は当社規定有。 ◇慶弔金支給等、福利厚生も充実! ◇所定資格受験合格時、受験料支援制度有 ◇入社1年以上は定期昇給あり! ◇育児・介護休暇取得率100% 男性も育児休暇取得実績有! ◇事業所見学可。お気軽にお問い合わせください! ◇受動喫煙防止の取り組みあり ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与 ※加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 「シニア応援求人」(高年齢者の採用も積極的に行っております。 若年者も高年齢者も是非ご応募ください) |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:謝名堂 健 |
会社所在地 | 〒901-2211 沖縄県宜野湾市字宜野湾1丁目1番2号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 通所介護事業(デイサービス)、有料老人ホーム、居宅介護支援事 業、グループホーム、福祉用具レンタル販売、認知症対応型通所介 護、地域包括支援センター、訪問介護 |
メッセージ | 最初は業務や利用者様の特徴も把握するまでが不安だと思いますの で、 先輩スタッフが傍で一緒に伝えながら業務を覚えていきます。 ※社会保険は法定通り加入します。 |
事業所番号 | 4702-108515-5 |
法人番号 | 2360001009382 |
ホームページ | https://fureai-kaigo.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-06276951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。