ハローワーク千歳の管轄
求人番号:01250-03976851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 公共工事を中心に改修工事の施工管理を行ないます。<具体的な仕事内容> ・作業スケジュールの管理 ・作業人員や資材の手配(原価管理) ・現場での打ち合わせや指示出し ・安全管理(無事故で終えられるよう安全面を管理します) ・現場などへの移動は社用車使用(普通乗用車)この他にも、見積書や請求書などの各種書類作成があります。<こんな方におすすめ> ・自分の携わる仕事を、目に見えるカタチで行いたい方 【変更範囲:変更なし】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道札幌市白石区中央3条1丁目1-19「株式会社よねざわ工業 札幌支店」 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 250,000円 ~ 350,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | <当社のワークライフバランスの取り組み> 当社の有給休暇取得は時間単位及び半日単位での取得が可能となっている為、生活スタイルに合わせて仕事の都合を考慮しながら取得が可能となり、休みを小刻みにとることで業務の負担を軽減できます。<当社の健康経営の取り組み> 社員の健康管理を経営課題として考え、社員の健康促進により生産性向上と働きやすい環境を整えています。具体的には(1)ストレスチェックの実施。(2)インフルエンザ予防接種補助金支給。(3)体力測定を実施し腰痛防止のための運動療法の指導を実施。<当社社員の安全管理の取り組み> 震災などの緊急時に連絡をスムーズに行うために緊急連絡網配布と災害時に社員の方々の安否を確認するための訓練を年1回実施しています。<資格取得について> 資格取得補助制度があり、1級建築施工管理技士に合格した社員もいます。未経験で入社した社員も同資格の2級に挑戦と働きながらでも資格取得に積極的に挑戦しています。*従業員用駐車場あり(無料) |
---|
管轄ハローワーク | 千歳公共職業安定所(ハローワーク千歳) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社よねざわ工業 |
---|---|
会社所在地 | 〒061-1405 北海道恵庭市戸磯596番地の6 |
従業員数 |
|
事業内容 | コンクリートブロックの開発から製造販売、外構や住宅の設計・工事、物流、それらに付随する業務を手がけております。また、地球環境に配慮した循環型社会の実現に向け取り組んでおります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千歳公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01250-03976851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。