ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-14999351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月23日(14日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
近年では経済産業省や中小企業庁より顕彰されました。39期連続 黒字を計上しております。2019年健康経営優良法人ホワイト5 00に認定されました。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社の工場にて氷の製造ラインのチームメンバーとして製造の工程 携わっていただきます。具体的な業務は下記の通りです。 ・原料の計量/包装 ・機械保守 など ※基本的には機械が商品の製造をします。 ※氷の製造をしている現場となるため、氷点下になりますが防寒具 を着ての作業となり体調などに影響が出たという事例はございませ ん。冬場に外に出た時よりも暖かく感じる程度です。 *業務変更範囲:会社の定める業務 「働き方改革関連認定企業」:健康経営優良法人 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
いずれか必須 業務未経験の方は工業系の学校出身、経験者の方は
製造工場でのご経験や製造オペレーター等 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒700-0843 岡山県岡山市北区二日市町8番 株式会社アイスライン アイス事業部 二日市工場 |
最寄り駅 | JR岡山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
219,100円〜263,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額23,275円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(所得補償保険) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 財形貯蓄制度 確定拠出年金制度 永年勤続表彰 奨学金返済支援制度 慶弔金支給制度 資格取得制度 GLTD(団体長期障害所得補償保険)の加入 健康診断 年次イベント(新年互礼会) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | (OJTの実施)個々の社員に合ったスピードに応じ て実際の仕事に即した研修をリアルタイムに行ってい ます。(その他研修実施例) 令和2年1月 健康経営推進説明会 令和3年2月 ハラスメント研修 令和4年11月 ハラスメント研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 「育児休業及び育児短時間勤務に関する規則」「介護休業及び介護 短時間勤務に関する規則」を制定し育児・介護が必要な社員を支援 しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所を設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒700-0843
岡山県岡山市北区二日市町8番 株式会社アイスライン アイス事業部 二日市工場 |
最寄り駅 | JR岡山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | ★新規大口案件による事業拡大により一緒に働く仲間を募集してお ります。 1.賞与は、年2回3.47ケ月+決算賞与(業績による)となり ます。 2.健康経営の取組を行っております。 ・人間ドック費用、インフルエンザ予防接種費用等は、会社負担 としております。 ・社員が病気やケガで長期にわたって働けなくなったときの所得 の減少をカバーする保険に加入し、安心して働ける環境づくりに努 めています。 3.食品企業として地域の子ども食堂を支援するなどSDGSの取 組にも力を入れています。 4.夏は繁忙期となりますが、その分冬は閑散期となり3連休や長 期休みもあります。 *PRシート参照 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:石井希典 |
会社所在地 | 〒700-0941 岡山県岡山市北区青江2丁目4-6 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 7,400万円 |
事業内容 | アイスラインは、日本全国に展開する製氷・氷菓メーカーと岡山に 密着した食品卸業との顔を持つ同業他社の中では異色的な存在です 。100年以上培ってきた営業基盤と財務基盤に強みがあります。 |
年商 |
|
メッセージ | こんな方におすすめ。 安定企業で働きたい ・2025年1月期に過去最高売上を更新。 ・39期連続黒字と超安定企業。 働き方改善したい ・残業は月10時間程度、繁忙期でも30時間 を超えることはほぼありません。 ・年末年始は1週間休み、シフトが1か月前には確定するので予定 をたてやすい。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
事業所番号 | 3301-000043-8 |
法人番号 | 5260001000101 |
ホームページ | http://www.iceline.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-14999351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。