の管轄
求人番号:25011-00826851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月2日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと85日)
当社の強みは年間休日の多さで、土日祝完全週休二日制を実現し、 2020年に新工場設立をし、整った環境で働けます。コロナ禍で の影響も少なかった実績もあり安定した働き方が出来ます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【未経験歓迎!きれいな工場での軽作業◎残業なし】 当社は、皆さんが普段目にしている日用品や食料品、酒類等に使用 するプラスチックラベルを製造している会社です。今回は、製造ラ インにおける軽作業をお任せします。 〈具体的な仕事内容〉 ・ラベルの成型(機械から取り外す) ・ラベルに破れがないかチェック 2~5人1組でコミュニケーションを取りながら行います。 1時間半ごとに休憩あり(途中休憩も可)、お昼は自宅に帰宅OK など働きやすい環境です。休みの相談も柔軟に対応します。 変更の範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒520-1522 滋賀県高島市新旭町新庄577 |
最寄り駅 | JR湖西線 新旭駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,040円〜1,070円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 90分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 旧工場については喫煙専用室設置。隣接する新工場は屋外に灰皿設 置。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒520-1522
滋賀県高島市新旭町新庄577 |
最寄り駅 | JR湖西線 新旭駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 対面面接+職場見学となります。オンライン面接も可能です。その 場合は後日、職場見学にお越しいただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | 2020年に新設した工場で、休憩室や男女別のお手洗い・更衣室 も完備、作業環境も室温を一定に保つなど、綺麗な環境で働くこと ができます。 *車通勤可(無料駐車場あり) *通勤手当あり(上限あり) *残業なし(発生した場合は支給)*賞与・昇給あり *土日祝、年末年始、GW、夏季休暇あり *休みや休憩など、相談しやすい環境◎お昼休憩は自宅に帰宅して もOK *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 それ以外で応募希望の方は、ハローワーク紹介状の交付を受け、 応募書類を郵送して下さい。事前連絡は不要です。 特別な経験やスキルは必要なく、未経験の方でも活躍できる環境が 整っております。真面目でコツコツと取り組める方が多い一方で、 働き方としてはチームワークを大切にしております。基本、2人~ 5人1組で行います。 入社後は、業務に慣れるまで、上司や先輩がサポートをしていきま すので、安心の教育体制もあります。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 |
---|
管轄ハローワーク | 大津公共職業安定所 高島出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 工場長:出口大輔 |
会社所在地 | 〒520-1522 滋賀県高島市新旭町新庄577 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般的に販売されている商品の外装フィルムを熱加工します。自分 の関わった製品を良く見かける事が出来るという魅力があります。 お客様が安心・安全に製品を販売する為のお仕事です。 |
メッセージ | 当社では、日用品や食品などに用いられる“キャップシール”を製 造しております。 “キャップシール”とは、普段の生活で使われるシャンプーや調味 料のプラスチックラベルのことです。 私たちの仕事はニッチな業界(広く知られていない業界)なので、 イメージしにくいと思いますが、私たちの作った製品は世の中に広 く浸透し ております。 |
事業所番号 | 2501-919450-8 |
法人番号 | 4120901010338 |
ホームページ | http://www.capseal.jp/index.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大津公共職業安定所 高島出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25011-00826851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。