ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-99828151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月29日(6日前)
- 応募期限:10月31日(あと57日)
ABCは安定した経営基盤のもと、新しい分野に積極果敢に挑戦す ることでさらなる成長を目指す「第二創業期」がス夕一ト。「高い 志」「情報の共有化」「挑戦と創造」がキーワード。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-011446) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | メイン業務)設備メンバー(障碍者)の運用・管理業務 1.日次・週次・月次の作業計画(メンバーの) 2.勤怠管理・メンタル管理 3.日報の回収・チェック 4.その他設備チームに係る業務 サブ業務)採用業務のサポート業務 1.中途応募者のデータ入力 2.求人票作成 3.その他採用に係る業務 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
障碍者就労支援団体等の障害者対応経験3年以上
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PC基本操作(Excel・Word・Outlook) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル18F(明治座ビル) 浜町駅 徒歩2分、人形町駅 徒歩6分
その他、馬喰町駅、水天宮前駅からも通勤可能 |
最寄り駅 | 都営新宿線 浜町駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜391,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | [休暇]産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇[慶弔関連]祝金・ 見舞金[健康管理]定期健康診断・健康相談 [クラブ活動]ゴル フ・フットサル[施設]法人契約施設、健康保険組合・企業年金基 金運営施設、保養所(白樺湖)全国のホテル・ペンション・旅館な ど合わせて約100か所以上の施設が会員価格で利用可能。その他 、ゴルフ場や海外のリゾート施設も有り。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 【教育】ご本人の職種・経験・能力により、社内・社 外講習をご参加頂きます。 社外講習では、大手セミナー会社と提携し、初歩的な ビジネスマナーをはじめ、後輩育成やマネジメントに 関わるセミナーを無料にて多数受講可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室があるため、オフィス内に煙が入り込むことはありませ ん |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル18F(明治座ビル) |
最寄り駅 | 都営新宿線 浜町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 適性検査(性格診断、PC操作)あり 場合によっては3次面接を実施。 |
特記事項 | ・将来的に客先に常駐する可能性があります。 (双方話し合いの上、合意があれば実施) ・応募の際は弊社ホームページの「プライバシーポリシー」を ご確認いただき、同意した上でご応募ください。 https://www.addo.co.jp/privacy (Web環境にない方は、ハローワークの窓口にご相談ください) ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・質問等なければ事前連絡なしで応募が可能です。 ハローワークから紹介状を受領して応募書類と一緒に 事業所所在地(中央区日本橋浜町)宛に郵送して下さい。 ・Eメールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載してください。 ・転勤範囲は会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む、 ただし転居を伴わない範囲)。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:池田昭司 |
会社所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル18F(明治座ビル) |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 3,050万円 |
事業内容 | 情報サービス業全般 *SI事業*システム開発・保守*ERPサ ービス*システム運用・管理*ネットワ-クソリューション*コン テンツサービス*サポート&サービス*アウトソーシングなど |
年商 |
|
メッセージ | 設備チームのメンバーは現在9名。今後20名体制にする予定です 。 ゆっくりメイン業務に慣れて頂き時間に空きがでましたら 中途採用のお手伝いをして頂きます。 弊社も初めての試みなので、一緒に考えていただける方歓迎です。 |
事業所番号 | 1301-575870-0 |
法人番号 | 8010001086427 |
ホームページ | https://www.addo.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-99828151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。