ハローワーク茨木の管轄
求人番号:27150-08638051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(9日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
地域に根差したサービスを中心に、介護が必要になっても家で暮ら したい、という希望を叶えたいと思っています。茨木市の「働きや すい職場づくり推進事業所」の認定を受けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 利用者それぞれの訪問介護計画書に沿って利用者宅を訪問しサービ ス(身体介護/生活援助)を行います 初めはサービス担当責任者や先輩社員が一緒に入り、サービスの内 容や注意事項を引き継ぎます サービスの報告や利用者の心身の変化などについては日報や共通の 投稿基盤を通じて行います 移動手段は主に原付バイクで、サービスは1日4~5件程度です 研修の機会がありますので担当できるサービスの幅を広げてスキル アップが出来ます 実務者研修の受講、介護福祉士の取得も会社が支援しています サービス提供責任者を目指すこともできます 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
訪問介護ヘルパー業務経験
(資格があっても経験のない方には、自信が持てるまでサービス提 供責任者や先輩がしっかりと指導します) |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒567-0007 大阪府茨木市南安威2-7-12 アピス訪問介護あい 阪急バス 安威団地前バス停 から 徒歩5分
|
最寄り駅 | JR京都線 JR総持寺駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
261,500円〜261,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職能給による昇給
|
復職制度 | あり
優先的に雇用している
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒567-0007
大阪府茨木市南安威2-7-12 アピス訪問介護あい |
最寄り駅 | JR京都線 JR総持寺駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 2次面接の場合あり |
担当者 |
|
特記事項 | ◇月1回のフォローアップ研修を実施 ◇社会保険完備 ◇有給休暇 法定通り支給 ◇退職金制度有り ◇年1回の健康診断は会社負担、インフルエンザの予防接種は自己 負担500円 ◇再雇用制度有り ◇育休・産休制度有り ◇介護休暇・慶弔休暇あり ◇交通費支給(当社規定あり。1か月あたり5万円まで) ◇所有バイクの場合、ガソリン代支給 ◇自転車、バイク 年1回 メンテナンス費用支給ー自転車1万/ バイク2万 ◇年末年始手当あり ※応募の際は、事前連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真 貼付)・職務経歴書をご持参ください。 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページ からのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 茨木公共職業安定所(ハローワーク茨木) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:出水 俊次 |
会社所在地 | 〒567-0806 大阪府茨木市庄1丁目5番20号 萬商3DsA |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 株式会社アピスライフケアは、在宅支援の介護サービスとして『ア ピスケアプランセンター』『アピス訪問介護』を展開し、地域の皆 様の「家で暮らしたい」を支えています |
メッセージ | 現在、サービス提供責任者3名、パートヘルパー3名、登録ヘルパ ー16名、事務員1名、計23名が在籍しています。 ベテランヘルパーがしっかりとサポートしてくれるので、未経験の 方でも安心してチャレンジできる職場環境です。 残業削減に向けて業務効率化に取り組んでいるので、お子様が小さ な方でも育児と両立して働いていただくことができます。 ◇実務者研修・ガイドヘルパー・同行援助など資格取得支援制度あ り ◇介護福祉士合格お祝い金あり(3万円) ◇慶弔見舞金あり ◇グループ内薬局での薬代の補助制度あり ◇スタッフ紹介金制度あり ★介護職員等処遇改善加算 1 取得 ★特定事業所加算 2 取得 ★大阪府の「男女いきいき・元気宣言」登録事業者に認定 ★茨木市働きやすい職場づくり推進事業所に認定 |
事業所番号 | 2715-615336-6 |
法人番号 | 4120901018158 |
ホームページ | https://www.apislifecare.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は茨木公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27150-08638051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。