ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-69934451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月11日(49日前)
- 応募期限:8月31日(あと32日)
有名百貨店・アパレルなど商業施設に留まらず、レジャー施設やイ ベントスペースなど、空間クリエーターとして活躍の場を拡げてい ます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
インバウンド効果で案件が増えています。
|
仕事の内容 | ・弊社は商業施設、メーカー店舗、アミューズメント施設の内装 施工にて、デザインプラン、設計、施工、アフターサポートまで をワンストップで提供しています。 ・店舗やアミューズメントの内装デザインを提案する営業職です。 ・クライアントの要望をヒアリングし、社内デザイナーと協働し、 提案プランを作成しプレゼンテーションを行います。 ・成約後は、制作部と連動し、施工を推進・管理し、完工(引渡) まで伴走します。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
内装施工、デザイン、建築系の業務経験があれば尚可。
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル、ワードは必須となります。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒112-0002 東京都文京区小石川2-21-5 |
最寄り駅 | 東京メトロ 後楽園駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
297,000円〜433,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
5時00分〜0時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒112-0002
東京都文京区小石川2-21-5 |
最寄り駅 | 東京メトロ 後楽園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時間は1時間程度。二次選考まで実施します。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■やりがい 70年の歴史の中で、グリーンフィールド(何も無い場所)から唯 一無二の空間をプロデュースする企業として実績を積み上げてきま した。国内のみならず海外で認知されているクライアントとの太い パイプが構築されており、公共性が高く社会的に意義のある仕事を 経験することが出来ます。 ■働きやすい環境づくり 月間の所定労働時間内において、業務の都合に応じて、始業と終業 の時間をフレキシブルに調整することができます。 オフィスのリニューアルにより、デスク、ロッカー、打合せ室を中 心に、快適なオフィス空間になりました。 *事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:横田 勇介 |
会社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2-21-5 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和30年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 商業施設・文化施設・パブリックスペース ディスプレイ什器等の 企画・設計・監理・施工 |
メッセージ | 「まずはやってみる」 私たちが考案するプランの中には、技術的、予算的に実現が難しい と感じる案件が多くあります。しかし、難しい案件にチャレンジし ない事は、自由な発想力を否定することになります。私たちは、「 まずはやってみよう」という強い思いで毎日の業務を推進していま す。 「チームワーク」 私たちの仕事は、営業・デザイン・制作の3部署が1つのチームと なり、案件を推進しています。納期、工程、予算の条件が難しい案 件が多い中、施工現場の作業が深夜に及ぶこともあります。この様 な時、自分の仕事を終えた他の社員が、どこから情報を得たのか、 応援に駆けつけてくれることがあります。自分の業務範囲を越えて 、全員で協力していくチームワークが社風として根付いています。 「自らの手で会社の歴史を築いていく」 スローガン、オフィス環境、販促物などは全て、社員が企画やデザ インをし製作しています。常にアルスの歴史を築いていく中心は社 員です。自ら考えて行動に移すことが出来る人にとっては、アルス の働く環境はとてもマッチしていると言えます。 |
事業所番号 | 1301-103579-6 |
法人番号 | 9010001000477 |
ホームページ | https://arusunet.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-69934451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。