ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-26938151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月13日(14日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
開業より35年、常に安定した仕事量があり、業務内容も簡単なも のから新築案件まで幅広く、資格取得にも力を入れています。 小規模ですが社員同士協力し合い日々精力的に活動しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ■建物の消防設備(消火器・自動火災報知設備など)の保守・点検 ■消防設備の新設及び改修工事 お持ちの消防設備士資格に応じた消防設備の定期点検と保守、 設備関連の工事業務をお願いします ▼点検場所は… マンションやビル、工場など関東圏内中心 現場により2名から5、6名で行います ※業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
消防設備点検業務の実務経験2年以上
|
| 必要な免許・資格 |
甲種消防設備士
あれば尚可 乙種消防設備士 あれば尚可 第1種消防設備点検資格者 あれば尚可 第2種消防設備点検資格者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:契約社員として3か月就労後、双方の合意をもって正社員に登用
|
| 勤務地 |
〒135-0041 東京都江東区冬木20-8 門前仲町支店 もしくは、 東京都立川市西砂町1-69-7 立川本社 お住まいに応じて、立川本社もしくは門前仲町支店のどちらでも
勤務可能です。立川本社:西武拝島線 西武立川駅 徒歩3分 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ東西線 門前仲町駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
300,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | その他
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 資格取得支援制度 制服貸与 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ・育児休業 ・育児短時間勤務 ・介護休業 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒135-0041
東京都江東区冬木20-8 門前仲町支店 東京都立川市西砂町1-69-7 本社 *どちらかでの面接になります |
| 最寄り駅 | 東京メトロ東西線 門前仲町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | 昇給、賞与は本人評価及び会社の業績によります。 面接はお住まいやご都合によって、立川本社・門前仲町支店のどち らでも対応可能です。 弊社は、大手メーカー、大手建物管理会社から受注しており安定的 に仕事がございます。 また、業務内容も簡単なものから大きな新築案件まで幅広く、この 仕事でのステップアップとキャリア形成をお考えならうってつけの 職場環境です。 弊社へ未経験で入社したスタッフも、今やたくさんの資格を身に着 け立派に成長し活力みなぎるベテランとして活躍しています。 ご応募を心よりお待ちしております。 *事前にメール又は電話連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です) (ハローワークの求人を見てのご応募の旨お知らせください) *お問い合せ時間 9:00~17:00(平日) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:村木 洋 |
| 会社所在地 | 〒190-0034 東京都立川市西砂町1-69-7 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 資本金 | 2,200万円 |
| 事業内容 | 消防設備業(保守点検・工事)、電気工事業、電気通信工事業 都内を中心とした関東地域にて、マンションや商業施設等の 消防設備の保守点検・工事をメインに行っています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 開業より37年、常に安定した仕事量があり、業績好調・拡大の ため一緒にがんばってくれる方を募集いたします。 ▼消防設備事業部の同僚は12名。 あなたと共に仕事に取り組むのはキャリア10年以上の中核社員と 女性スタッフを含むキャリア1から5年の若手社員たち。 これまでのご経験を弊社で活躍していただけませんか? 経験のある方、優遇いたします。 意欲的にお仕事に取り組んでいただける方を大募集! 消防点検に必要な資格は、会社が取得の補助をいたします。 さらなるスキルアップを応援いたします! 主な仕事はマンションなどに設置されている消防設備の点検から スタートします。男女ともに活躍できるお仕事です。 あなたも私たちと一緒にお仕事しませんか? 皆様からのご応募お待ちしております。 |
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 1315-624725-9 |
| 法人番号 | 6013101003377 |
| ホームページ | http://www.artex-corporation.co.jp/index.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-26938151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
