ハローワーク淀川の管轄
求人番号:27060-07270951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(87日前)
- 応募期限:5月31日(あと2日)
創業間もないですが、既に年商2億円を超える安定企業です。 業界では弊社が最大手です。 テレワークを推奨しており、全員フルリモート勤務です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 退職したいけど自分では言えない、という方をサポートする業務で す。(電話応対、メール及びLINE応対) 退職希望者からメールもしくはLINEでご依頼を受け、退職をし たい会社へ連絡をして退職の話をします。会社への連絡後は、退職 希望者へメールもしくはLINEで状況を報告します。 *20代から60代までの幅広い年齢層のスタッフが活躍中。 テレワークを推奨しており、全員在宅(フルリモート)で勤務し ています。退職に関係する労務知識をお持ちの方は、即戦力とし て活躍できます。労務や人事のことなどよく分からない、という 方もご安心ください。最初はできるところから始めていただき、 徐々に業務範囲を拡大していきましょう。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
1.パソコンスキル(一般的なタイピングができれば大丈夫です)
2.電話応対スキル(最低限、電話応対が苦でないこと) 3.労務関係の知識や営業スキル ※3のみ、あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 過去の就業等において日常的にパソコンを利用しており、一般的な パソコン操作について理解習得していることが必要です。営業スキ ルはお申込み希望者との応対で活かせます。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(最初の3ヶ月間を試用期間とします。)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 在宅勤務
基本在宅(フルリモート)勤務ですが、必要に応じて本社へ出勤し
ていただく場合があります。【求人に関する特記事項参照】 |
最寄り駅 | 阪急京都線 上新庄駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
20時00分〜8時00分の時間の間の10時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 16.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 172日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
採用は過去の業務実績を考慮して決定します。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒533-0006
大阪府大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 |
最寄り駅 | 阪急京都線 上新庄駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | まずは応募書類をご提出ください。 年齢や性別にとらわれず積極的な応募を期待しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | 手当を含む想定年収は、420万円ほどとなり、厚生労働省や国税 庁の調査結果から計算される日本の年収中央値を上回ります。また 、出勤のための移動負担のないテレワークで勤務でき、残業はほと んどありません。勤務は週休三日制(10時間勤務・土日祝夜間勤 務あり)のため、年間休日は172日あり、月間の勤務日数は16 日間です。弊社でワークライフバランスを実現・充実させましょう 。 なお、1ヶ月の平均所定労働時間は160.48時間で、勤怠は、 チャットアプリによる始業終業の連絡及び業務用システムからのロ グインログアウトに加え、自己申告による出勤簿との併用で管理し ています。 また、パソコンとスマートフォンは貸与です。業務関連の備品に関 して個人物品の使用はありませんので、ご安心ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 【求人管理情報参照】 |
---|
管轄ハローワーク | 淀川公共職業安定所(ハローワーク淀川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:佐藤 美代子 |
会社所在地 | 〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 |
従業員数 |
|
設立 | 令和3年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 退職をしたいけど自分では言えない、という方をサポートする事業 です。 |
メッセージ | 弊社は創業して間もないため、そのことを不安に感じる方もいるか もしれませんが、どうか安心してください。同一労働同一賃金を掲 げ、年齢や性別に左右されない働き方や待遇を標榜し、20代から 60代までの幅広い年齢層のスタッフが在籍して、日々業務に従事 しています。仕事は大変ですが、やりがいもあります。会社の草創 期に関わって色んな仕事をやってみたいという方、大歓迎です。弊 社が提供すサービスは非常にニッチですが、弊社はそのなかでも業 界最大手に位置しており、売上高は2億円を超えます。また、テレ ワークを推奨しており通勤による移動負担もありません。現在は全 員が在宅勤務となっております。正直なところ充実した社内研修等 はないため、業務が軌道に乗るまで少し大変かもしれませんが、そ んな期間はあっという間に過ぎていきます。退職という重大な労務 課題に関わる社会性の高いサービスです。既に労務知識をお持ちの 方はもちろん、そうでない方も知的好奇心を大いに発揮して、会社 の発展に貢献してください。労務や人事のことなどよく分からない 、という方もご安心ください。少なくともご自身が一度は退職を経 験しているはずです。ですから、知識ゼロということはありません 。最初はできるところから始めていただき、徐々に業務範囲を拡大 していきましょう。知識も大事ですが、まずはパソコンが扱えて、 人と話すことが苦でないことが大前提です。 |
事業所番号 | 2706-629321-6 |
法人番号 | 8120001234503 |
ホームページ | https://www.ales-corp.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は淀川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27060-07270951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。