ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-37486951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月23日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと66日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ★★神奈川県全域に事業拡大計画中の訪問看護ステーション★★◎土日祝休み!残業ほぼなし♪(月平均2時間程度)◎リハビリテーション専門職の所長も活躍中!【管理職業務】◆所長のサポート ◆売上管理や人材育成 ◆利用者様本人やご家族さま、ケアマネージャーとの連絡・調整 ◆書類作成 ◆シフト作成などのスタッフマネジメント ■利用者獲得に向けた営業全般(営業先:ケアマネージャー) ◆在宅でのリハビリテーション(嚥下機能訓練、機能の回復等) ◆療養上のお世話(食事、清拭、洗髪や排泄等の介助・指導) ◆ご家族へのサポート(運動機能の低下を防ぐアドバイス等) 1日5~6件(1件あたり40分から1時間程度) |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区日吉7-3-17 第2ハイツ井上101号室 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 400,000円 ~ 440,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ☆★2025年1月1日★☆ ☆名称がイリスからマカロンになりました☆※社用スマホの貸与、電子カルテやLINEワークスの導入など、 シームレスな情報交換・連絡が行える体制を整えています。※未経験の方も安心!訪問業務は先輩との同行からスタート。【車種】軽自動車 【エリア】横浜市内 【変更範囲】変更なし福利厚生:入社祝い金(規定有)/遠方者引越費用負担/各種研修/資格取得支援/健康診断/インフルエンザ予防接種補助/年末年始手当あり(年末年始に出勤した場合に支給) ◎◎事業拡大に伴い主要ポストが続々と誕生しています◎◎☆マネージャーや事業部長といったキャリアアップを 早期に目指すことが可能です!*車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場自己契約、補助有)♯仕事と子育てが両立しやすい求人 ♯マザーズ ♯子育 学校行事等相談可/発熱等の突発的な休みへの対応 半日単位での有給休暇利用可*自社保育園(ぴーまん保育園)の空き状況は下記ページのお問い 合わせフォームよりお問い合わせください。「その他・特筆事項 等」に「マカロン日吉サテライトにて就業希望」とご記載下さい→https://www.pman-hoiku.com/ |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社イリス マカロン訪問看護リハビリステーション 新子安 |
---|---|
会社所在地 | 〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通2-270 |
従業員数 |
|
事業内容 | 「マカロン」は、神奈川県在住の介護認定を受けている方を対象とした訪問型の看護・リハビリサービスです。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-37486951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。