ハローワーク下関の管轄
求人番号:35020-02978051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月10日(55日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
当社は「介護の労働環境や高齢者を取り巻く環境を良くしたい」と いう思いから、代表取締役(作業療法士)と有志で設立しました。 社員・高齢者の生活を第一に、一丸となって運営しています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 〇住宅型有料老人ホーム定員40名での介護業務全般 *介護サービスの提供は、訪問介護事業所として実施します。 〇サービス提供記録の作成 *パソコン・スマートフォンを使用しますが、操作自体は簡単な ものです。 〇早出・日勤・遅出・夜勤の交代制です。 〇キャリアパス制度とリンクした研修システムで、一人ひとりの 思いや希望に合わせて育成・支援していきます。 ※施設以外を訪問の際には社用車を使用 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
ホームヘルパー2級
必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:4名
|
勤務地 |
〒757-0012 山口県山陽小野田市大字埴生2138番1号 アイ・エム・エル デイサービス ヴィブレ |
最寄り駅 | 埴生駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,030円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,400円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
9時00分〜18時00分の時間の間の6時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
みらこ保育園(下関市王司)0歳~2歳児
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種や所持資格・配属部署等によって給与体系は異なります。給与
体系の見える化、キャリアパス制度とリンクした研修システムで、 一人ひとりがキャリアを描き選択できるよう支援しています。 |
復職制度 | あり
結婚・出産・育児・介護・その他やむを得ない事情(配偶者の転勤
に伴う引越しなど)で退職をされた方については、復職の希望があ れば基本的には再雇用させていただきます。 |
福利厚生の内容 | 【主な福利厚生の内容】 1.企業主導型保育園の優先利用 「みらこ保育園」と業務提携しています。保育料の割引及び会社の 補助(0歳~2歳に限り)があります。 2.夏季休暇3日(取得期間6月~8月) 3.年末年始休暇4日(取得期間11月~2月) 4.年間休日111日 ※2~4の対象は正社員 5.資格取得支援制度 資格取得のために必要な研修等の費用を助成(所定の条件有) 6.社内研修 ・キャリアパス制度とリンクした研修システム ・外部講師による専門的研修の実施 ・外部研修への参加(会社負担) 【その他の福利厚生制度】 ・育児休業制度、介護休業制度 ・健康診断(会社負担)、予防接種(一部会社負担) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 1.新入職員研修 2.キャリアパス研修 3.法定研修(拠点委員会で運営) 4.専門研修(外部講師を招き研修を実施) 5.外部研修(研修費用は会社負担) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 介護・育児の両立支援制度 1.介護・育児休業/介護休業:要介護状態の家族を介護する必要 がある場合取ることができる。 育児休業:1歳、1歳2ヶ月に満 たないことを養育する場合に取得することができる。場合によって は、1歳6ヶ月まで可能。 2.短時間勤務制度/介護・育児の為、1日の所定労働時間を短縮 できる。 3.介護・育児(看護)休暇/対象家族の介護や子どもの世話(看 護)のために、1日、半日、時間単位で仕事を休むことができる。 当社では、男性の育児休暇も推奨しています。 4.法定外時間外労働の制限/介護・育児(小学生就学始期)に携 わる従業員は、1ヶ月に24時間、1年に150時間を超える時間 外労働が免除される。また、3歳に満たない子を養育する場合、事 業に支障が出る場合を除き所定外労働をさせることはない。 5.労働基準法の深夜業によるの免除/小学校就学始期の個を養育 している者は、午後10時~午前5時までの間労働させることはな い。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース有 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒751-0808
山口県下関市一の宮本町1-7-17 |
最寄り駅 | 新下関駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *給与体系の見える化を実施しています。 *能力評価を積極的に行っています。 *能力・意欲次第で、キャリアアップが可能です。 *キャリアパス制度とリンクした研修システムがあります。 *外部研修・資格取得費用等、会社がバックアップします。 *有給休暇の積極的取得を奨励しています。 *入社後、新入社員研修があります。 *本年は、E-ラーニングによる動画にて随時研修を実施。 *面接時は、安定所の紹介状を必ず持参して下さい。 *加入保険は1日6時間・週3日勤務の場合を記載しています。 *週20時間以上の勤務の場合は、雇用保険・社会保険加入となり ます。 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 下関公共職業安定所(ハローワーク下関) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:和田 耕一朗 |
会社所在地 | 〒751-0808 山口県下関市一の宮本町1-7-17 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 高齢者介護事業の運営(サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料 老人ホーム、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問介護、通所 介護、居宅介護支援、給食・配食) |
年商 |
|
メッセージ | 当施設は、山と海に囲まれ、のどかな雰囲気の場所でとても環境の 良い場所にあります。職場も雰囲気が良く、子育て中の方でもお休 みを取ることができます。当社には、有給半休制度もあり、休みも 取りやすい環境を作っています。オンライン研修などにも力をいれ ているので研修に出れない方も自宅で学ぶことも可能です。是非、 見学にお越しください |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 3502-614782-3 |
法人番号 | 4250003001215 |
ホームページ | http://www.inmylife24.com |
事業所の特記事項 | みもすそ川バス停 徒歩10分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は下関公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「35020-02978051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。