ハローワーク佐世保の管轄
求人番号:42020-07681851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月4日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◎浄化槽の保守点検もしくは清掃作業に従事して頂きます。【保守点検】・浄化槽の水質を検査薬で確認し、破損している部品の修理、消毒 剤を補給し、排水を良好な状態に保つ作業です。・担当地域、お客様の点検計画を裁量をもって計画、実施し、必要 に応じて浄化槽の状態をお客様に説明します。【浄化槽清掃作業】・2t~10tバキューム(MT)を使用して浄化槽内の汚泥を引 き抜く作業 ※2t~運転免許の無い方は保守点検作業の業務と なり、入社後大型自動車免許を取得していただきます。◎ハローワークの紹介状が必要です。【業務変更範囲:変更なし】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 長崎県佐世保市日野町761-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 220,000円 ~ 250,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ~~生活排水を浄化させ、環境保全に努めるお仕事です~~ 景気動向に左右されづらく、安定的長く働ける環境です。 平成9年に分社しましたが、昭和14年に株式会社として 創立した旧佐世保清掃より続いており、歴史のある会社です。*駐車場代は無料です。*入社後、浄化槽管理士もしくは大型自動車免許の資格を取って頂きます(資格手当は付きます)*昇給あり(能力給制度を採用しております。年齢・学歴・社歴に関係なく、資格や能力に応じての昇給です)*賞与は本人の能力と実績によります。◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅 のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場 合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 佐世保公共職業安定所(ハローワーク佐世保) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社エコシス |
---|---|
会社所在地 | 〒858-0923 長崎県佐世保市日野町761-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 浄化槽の保守点検と清掃が主たる業務。他に下水道処理施設の管理、下水道管路のメンテナンス、発電所、造船所停泊の船舶、主要施設の汚水処理、し尿収集、一般ごみ収集等 『MP』 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐世保公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42020-07681851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。