ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-37805951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月7日(26日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
創業70年の歴史のある(株)ウインローダーよりリサイクル事業 が分割しました。若手からベテラン、また最近では外国人の社員も 増え、多様な働き方で活躍して頂いております!
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【サービス・トラックドライバー(2t中心)】 一般家庭使用の家具家電及び雑貨類の搬入+搬出+仕分+荷卸し ・主に2名でお客様宅に行きます(アシスタント+ドライバー) ★この仕事のやりがい★ 誰かの≪いらない≫を誰かの≪ほしい≫につなげる仕事です! 不用とされていたモノから新たな価値が生まれ、 たくさんの笑顔や感動があふれる物語を創り続けていくこと これが、私たちの仕事です!! ・重量物に対する安全な扱い方・持ち方教育してます ・お客様へサービス説明→研修により十分な教育を実施します *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
必須 中型自動車免許 あれば尚可 中型等なお良し 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | 特になし |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒189-0011 東京都東村山市恩多町1丁目13-2 当社 東村山センター 久米川駅北口よりバス 青葉町二丁目バス停下車 徒歩10分
|
最寄り駅 | 西武新宿線 久米川駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
264,200円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒189-0011
東京都東村山市恩多町1-13-2 当社 東村山センター |
最寄り駅 | 西武新宿線久米川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *土曜日面接可能 *制服貸与有 *学歴不問 *転勤無し *自社サービスあり *シフト相談可能 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり、任意保険加入必須) *面接の日程を調整いたしますので、まずはお電話かメールにてご 連絡をお待ちしています!!! ※新型コロナ感染症防止のため、面接時はマスク着用でのをお願い しています。また、当日検温をし、37.5度以上の場合は面接 をご遠慮下さい。 ※HPの採用メッセージやエコランドのなかまたちのページを 是非ご覧ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高嶋 民仁 |
会社所在地 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻2-35-13 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | お客様の「いらない」を回収するリユース業です。トラックに乗り 回収した物品を当社の様々なルートを用いて販売もしくは寄付いた します。 |
メッセージ | 【事業拡大荷より緊急募集ドライバー/(2トン(準中型免許)中 心)】 ・年間休日120日 ・免許取得制度あり ・ドライバー経験者様厚遇いたします★ <事業内容> 「私たちが目指すのは、モノを通じて日本と世界をで繋ぐこと。」 ・エコランドでは、お客様の「いらない」品物を回収し、国内外に リユースしています。 ・ある人にとっては不用とされるモノも、どこかにいる別の人に とっては「ほしい!」と思われる可能性があります。 ・しかも、それが世界の国の誰かに使ってもらえるとしたら。 想像するだけで、ワクワクする素敵な物語の予感がしませんか。 ・エコランドでは、そんな「いらない」が「ほしい」につながる 「感動を提供」し、モノの先の世界を知ってもらうことで 「いらない」世界を変え、人々のモノを消費する行動を変革した い。 ・このような想いで事業を展開しています。 ・カンボジア、タイに自社店舗を構えており、他部門や海外での 勤務も可能な職場です。 |
事業所番号 | 1308-637195-7 |
法人番号 | 7011301020084 |
ホームページ | https://www.eco-kaishu.jp/?gclid=CjwKCAjwv_iEBhASEiwARoemvDxa9jBNhFzRYeEe1jMrnzd1MEPeRXpUmhOoeK3ytaX |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-37805951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。