ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-29334551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(59日前)
- 応募期限:11月30日(あと31日)
「タウン情報まつやま」をはじめとする地域と密着した出版物の発 行、ウェブメディアでの情報発信など、総合力を生かした情報サー ビス企業として大きな支持を得ています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 当社の事業「まいぷれ今治」の編集営業スタッフを募集します。 「まいぷれ今治」は、愛媛県今治市のイベント・市民活動・店舗な ど、地域に密着した情報を発信する地域情報サイトです。 今治市内の様々なお店や企業への営業・取材・撮影・記事づくりな ど街が元気になる情報発信をしています。 この度、増員計画に伴い新たにスタッフを募集します。 業務が未経験の方でも弊社スタッフが初歩から丁寧に対応しますの でご安心ください。 地元の街情報を収集したり、お店の商品紹介やイベントなど新しい 出会いや地域活性化にご興味のある方はぜひご応募下さい! 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
普段からSNSで情報発信している方
ライターや取材に興味のある方 写真や動画を撮影することが好きな方 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒791-0000 愛媛県今治市内 基本的にはご自宅より今治市内を中心に取材・営業を行って頂く予
定です。 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■フィットネスクラブ ■福利厚生倶楽部(福利厚生価格で利用可能) ・全国の宿泊施設 ・県内主要スポーツクラブ法人契約あり ・全国有名ホテルランチ・ディナー優待制度 ・シネマサンシャイン、イオンシネマ等の映画館チケット ・リフレッシュ施設(マッサージ、エステ、日帰り入浴等) ・家族最大3親等まで利用可能 ■社内イベント多数あり! 社内の有志が企画して、自由参加の社内イベントを多数行っていま す。 ■資格試験合格時にテキスト代・受験料を支給 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ■配属先にて営業ロールプレイング、OJT ■配属先によってはタウン情報全国ネットワーク新人 研修(東京)に参加 ■社内研修や商材勉強会を定期的に実施 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児休業等から復帰された場合に、短時間勤務や時差勤務を希望さ れる方には柔軟に対応致します。(女性の育児休業取得率100% ) |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 電子タバコのみ喫煙スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒790-8586
愛媛県松山市湊町7丁目3番地5 |
| 最寄り駅 | 伊予鉄道市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状 を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:岡田 克志 |
| 会社所在地 | 〒790-8586 愛媛県松山市湊町7丁目3番地5 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和50年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 出版、デザイン、販売促進企画、情報コンテンツ事業、印刷、ホー ムページ運営及び制作、イベント、市場調査、マーケティング、地 域活性化計画ほか |
| 年商 |
|
| メッセージ | 昭和50年、地域情報誌「タウン情報まつやま」の出版社として設 立された当社。設立以来、愛媛で一番読まれている情報誌「タウン 情報まつやま」や「マチボン」「愛媛本」など地域密着の、生活者 に役立つ情報を発信し続けています。 90年代後半からはwebを使った情報発信にも取り組み始め、今 では「えぷりweb」「イマナニ」「iehime」「まいぷれ今 治」など大きな柱の一つとなっています。 私たちと一緒に地元を盛り上げていきませんか? 【勤務地について】 訪問エリアは今治近郊のため、基本、本社(松山市)オフィスへの 出勤はありません。 出勤先・事務作業場として「イオンモール今治新都市」を利用しな がら、市内の店舗などへ営業・取材に回っていただきます。 社内打ち合わせについては、本社スタッフが「イオンモール今治新 都市」に伺うかリモートで行います。 また、通勤・営業の際の移動手段として会社からスクーターを支給 しますのでご安心ください。 ※仕事の流れについて、ご不明な点がございましたら面接の際にご 説明しますので、まずは気軽にご応募ください! |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 3801-004886-2 |
| 法人番号 | 8500001000957 |
| ホームページ | http://www.kk-spc.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-29334551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
