ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-22191251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(26日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
当社は、東証プライム市場上場企業「オムロン」のグループの一員 として、あらゆるものづくりを支える“制御機器”の専門商社です 。東北の生産現場の課題解決に貢献しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■主な業務内容:オムロン製品をはじめとした制御機器を企業・工 場へ訪問し販売します。工場の現場の課題として多いのが生産性・ 安全確保等。当社の商品を導入することで、お客様の課題を解決す るための提案を行っていただきます。※制御機器とは工場での製造 ラインの構築や作業の省人化など、ものづくりの自動化を目的に使 用される機器。 ■働き方:法人顧客がメインで担当社数は20社程度。訪問件数は 1日3~4件で、担当エリアは宮城県がメインです(一部岩手県、 福島県も担当)。また、状況に応じてリモートワークを行っていた り、自宅からの直行直帰で対応したりと柔軟な働き方も可能です。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なスキル(Excel/Word/PowerPoint) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1-4-5 ノースピア5F |
最寄り駅 | JR仙台駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
215,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
転勤者のみ
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則、賃金規定に記載
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、 共済会制度、持株会制度、社宅制度(転勤者のみ)、退職金制度、 確定給付年金制度、確定拠出年金制度など。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 【制御機器研修(商品・提案)】 制御機器入門、産業機器基礎、センサ基礎、コントロ ーラ基礎、営業研修など。 【昇格時・リーダ・マネジメント領域研修】 新任経営基幹職研修、主査昇格時研修など。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 就業時間内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒984-0051
宮城県仙台市若林区新寺1-4-5 ノースピア5F |
最寄り駅 | JR仙台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡不要/応募書類は求職者マイページまたはメールで受付/ 一次面接時に会社説明会を実施/リモート面接可 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆年間休日123日 土日休みの完全週休2日制に加えて有給休暇も取得しやすく、年間 平均有給休暇取得日数は16日です。(2023年度実績) ※年次有給休暇は入社時に5日付与し、6カ月経過後に+5日付与 。その後毎年10~20日付与されます。 ◆残業月平均10時間 残業は月10時間程度と、メリハリを持った働き方で時間創出(余 暇を楽しむ・自己研鑽型の能力強化等)し、自分らしい働き方を追 及できます。 ◆未経験可・手厚いフォロー制度 研修が充実しているので、未経験でも段階を経て成長できます。 ◎オムロン販売学校研修(商品・営業スキル) ◎昇格時・リーダ・マネジメント領域研修 ◆キャリアステップ リーダークラス(平均30歳前後)→係長・課長代理クラス(平均 40歳前後)→課長クラス(平均45歳前後)→部長クラス(平均 50歳前後) |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:伊藤 学 |
会社所在地 | 〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1-4-5 ノースピア5F |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
資本金 | 9,500万円 |
事業内容 | 各種自動制御システムの設計、施工、同システムの保守管理、同部 品の販売業/情報通信システムの設計、施工、同システムの保守管 理、同修理、同部品の販売業/前各号に附帯する業務 |
年商 |
|
メッセージ | 【文系積極採用】当社の営業社員は文系出身が殆どです。「FA制 御機器って?」という方でも、研修制度が整っているので文理問わ ずじっくり成長できます。 【勤務地について】「地域密着での勤務」、「キャリアアップのた め転勤を視野に入れて東北全土で働く」など、働くエリアは柔軟に 対応します。遠慮なくご相談ください。 【本社(仙台)の組織構成】営業7名、SE5名、営業事務7名、 事務3名、派遣5名。年齢層は20~60代。 【社風・風土】常に顧客をリードできる営業を会社全体で育てます 。多様な業種 に向けた製品を扱うため、商品知識や仮説を立てて 説明するスキルも必要になりますが、オムロン販売学校での商品研 修やオムロンを含む取引先の各メーカーを招いての勉強会を月1回 以上開催し、技術や最新情報の取得に努めています。新人がしっか り成長できるよう「手厚く育てる」という気質も強く、ブラザー・ シス ター制度、定期的なロープレ指導等を充実させ、日々の業務 でも先輩がしっかりサポート。「ものづくり」の分野で、専門知識 と営業スキルの両方を身に付けたビジネスマンに成長できます。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0401-613549-8 |
法人番号 | 1370001014085 |
ホームページ | https://www.fatouhoku.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-22191251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。