の管轄
求人番号:17011-01696051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月1日(62日前)
- 応募期限:11月30日(あと28日)
当社はシニアの方が多く活躍している警備会社です。 平均年齢57歳で未経験入社63%平均勤続年数は8年です。 50代、60代がメインで活躍しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 「年齢が原因で書類や面接で落とされる……」とお悩みの方へ! 定年を機に退職された方も未経験の方も 正社員として積極採用し ています! 【交通誘導警備員】 工事現場で、車を誘導する仕事です。 【雑踏警備員】 イベント会場や駐車場で車両・歩行者を誘導します。 ・現場への通勤方法…… 原則、各自の通勤車両での直行直帰 ・主な現場地域…… 金沢市・津幡町・内灘町・かほく市地内 ※「オンライン自主応募」される方は『紹介状不要』となります。 【業務の変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒929-0345 石川県河北郡津幡町字太田ろ112ー5 毎日が決まった場所の仕事ではありませんが、主な現場地域は、
金沢市・津幡町・内灘町・かほく市地内です。 |
| 最寄り駅 | IRいしかわ鉄道 津幡駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
190,080円〜205,920円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 127日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
復職も歓迎いたします。
|
| 福利厚生の内容 | 夏季は空調服を支給 炎天下の中、立ち続けるのは過酷で、熱中症のリスクがつきまとい ます。 そこで、当社では扇風機付きの空調ベストを支給して対策していま す。 風が常に通り抜けるので、とても涼しいです。 とはいえ、太陽の光を長時間浴びるのは危険なので、できるだけ日 陰で警備するように、指導しています。 冬季はヒーター付きネストを支給 冬は防寒コートと防寒ズボンに加えてあったかベストを支給 雪が降る寒い中で長時間立っているととてもつらいです。 そのため、当社では防寒コートと防寒ズボンに加えて背中から発熱 するあったかベストを支給しています。 さらには、ネックウォーマーやスキー用手袋を装備すれば、寒さ対 策はばっちりです。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | 1日目と2日目の午前中は座学で警備の基本を学びま す。 2日目の午後は講師が交通誘導に関する講義を行い、 実際の実技研修も行います。 3日目は実際に工事現場に行って現場研修を行います 。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒929-0345
石川県河北郡津幡町字太田ろ112ー5 |
| 最寄り駅 | IRいしかわ鉄道 津幡駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ※クレペリン検査あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | <シニアが長く働ける環境を整備しています。> 〇60歳以上でも正社員として積極採用します 〇賞与年2回 7月・12月 〇昇給年1回 平均3~8%アップ 〇交通費全額支給 上限なし 〇制服貸与 自己負担ゼロ 〇空調ベスト・あったかベスト導入で暑さや寒さを緩和 〇2~3時間で終わった現場でも1日分の給料保障 〇社員旅行 近場の温泉に一泊二日 ○「交通誘導の警備の仕事は仕事中トイレに行けないのでは?」と 思われる方が多いです。尿意や便意は誰でもが感じる自然なことで す。特に高齢の方は、トイレに行きたい回数が増えるので、心配に なる気持ちはよくわかります。でも、ご安心ください!当社で警備 する際は工事現場に仮設トイレが設置されています。相方警備員や 現場監督に一言声をかけてもらえば、すぐにトイレに行くことがで きます! ◎熱中症対策は万全です。/スポーツドリンク・空調ベスト等提供 ★「詳細を表示」ボタンを押し【画像情報】及び【事業所PR情報 (福利厚生の内容など記載してあります)】も是非ご覧ください! 【高年齢者応援求人】60歳以上対象求人 【オンライン自主応募可】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所 津幡分室 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:浦川 修一 |
| 会社所在地 | 〒929-0345 石川県河北郡津幡町字太田ろ112ー5 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成12年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | ・工事現場の交通誘導 ・イベント会場での駐車場で車の誘導 |
| 年商 |
|
| メッセージ | あなたは今、こんな状況ではありませんか? 〇定年退職したけど、年金を貰うまでは働かなければいけない。 でも、高齢になると雇ってくれる会社自体がとても少ない。 〇ハローワークで何回か応募したものの、書類選考や面接でアウト 。 〇介護やタクシーの仕事は高齢でも募集しているけど、自分にでき るとは思えない。 〇いつ体が動かなくなるかわからないので、健康なうちにしっかり 働いて蓄ておかなければならない。 〇年をとっていても、未経験でも、長く働ける仕事を見つけたい。 高齢になると求人の数はどうしても減ってしまいますが、当社は高 齢のあなたを歓迎します もし、あなたが特別なスキルがなくても、無理なく続けられる仕事 を探しているのであれば、当社が募集している警備員の仕事をご検 討ください |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 1701-113362-5 |
| 法人番号 | 7220001008534 |
| ホームページ | https://www.u-ace-security.com/lp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所 津幡分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17011-01696051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
