ハローワーク相模原の管轄
求人番号:14090-05199451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月17日(16日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
弊社では自主性を尊重し、ハンディのあるスタッフでも前向きにチ ャレンジできるよう、支援するサポーターとチームを組んで業務を 行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ■職務内容: 当社は特例子会社としてハンディキャップのあるスタッフと支援す るサポートスタッフがチームを組んで、様々な事業を一緒に展開す る会社です。 そんな当社で人事労務に関わる業務をお任せします。入社後は、業 務知識を習得して頂いた後、人事労務の管理職としてのお仕事を担 当いただきます。ご経験に合わせて徐々に仕事をお任せいたします 。 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
人事制度・評価制度構築などの知見や経験をお持ちの方
リーダー以上のマネジメント経験がある方 人事・労務の幅広い業務を積極的に吸収する意欲のある方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Excel、PowerPoint必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒194-0013 東京都町田市原町田4-1-11大塚プラザビル3階 当社 町田サテライトHQ |
最寄り駅 | JR横浜線 町田駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
270,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 株式会社オープンアップグループの特例子会社として、ウィズのス タッフひとりひとりの働きやすさの向上を目指して、精神的・身体 的両面から安心して作業ができるように、働くスタッフの声を反映 して工夫された居心地の良い作業環境づくりを行なっています。 急な体調不良や精神的な不調の際にリラックスして回復できるよう 各拠点に休養室を設置しています。 更に横浜および四ツ谷サテライトではカウンセラー、南橋本サテラ イト・BASEONEHQでは職業生活相談員が常駐しており、月 に一度の個別定期面談および必要に応じて、障がい者従業員と個別 面談を行うなど安心して勤務できるよう常時ケアしています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 指導員・事務担当職員へは、先輩社員からOJTで指 導を受けながら業務知識を習得して頂きます。また、 事業特性に合わせて、障がい者雇用について(各種法 令等)や障がいについて(合理的配慮等)、ハラスメ ント研修などがございます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社には子育てをしながら勤務している方も多く、出産・育児・介 護などの社員のライフステージに応じた、多様なワークスタイルの 確立を目指し、各種支援制度を策定しております。 また、障がい特性による通院や手帳の更新手続き、支援機関との面 談等の際には有給とは別に休暇付与、勤務時間調整が可能ですので 、ご相談下さい。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒194-0013
東京都町田市原町田4-1-11大塚プラザビル3階 当社 町田サテライトHQ |
最寄り駅 | JR横浜線 町田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ■求める人物像 ・人事、労務の幅広い業務を積極的に吸収しようという向上心のあ る方 ・企画、提案に興味がある方 ・柔軟性があり、臨機応変な対応ができる方 ・積極的、主体的な行動ができ、改善の提案ができる方 ・社員や会社の成長を支えることに喜びを感じる方 (新規求人) |
---|
管轄ハローワーク | 相模原公共職業安定所(ハローワーク相模原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:佐野 裕己 |
会社所在地 | 〒252-0253 神奈川県相模原市中央区南橋本2-9-10 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | オープンアップグループの特例子会社として、グループ会社で使用 をするステーショナリー製品やフラワーアレンジメント作品の製作 と販売。事務処理の代行なども行っています。 |
メッセージ | ★子育てをしながら働いていらっしゃる方も在籍/ワークライフバ ランス抜群の環境★ 障がい者の方々に対して理解を示すことができ、同じ目線を持って 仕事に取り組める姿勢をお持ちの方 【社名の由来】障がい者雇用を通じ、グループ企業の発展はもとよ り“社会の一員として障がいのある人、ない人がともに社会に貢献 していこう”、“一緒に「幸せ」に「豊か」になろう”という思い から名付けました。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1409-110482-7 |
法人番号 | 9021001015943 |
ホームページ | http://benextwith.com/ |
事業所の特記事項 | 2023年7月1日付で、社名を株式会社ビーネック スウィズから株式会社オープンアップウィズに変更い たします。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相模原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14090-05199451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。