ハローワーク八女の管轄
求人番号:40140-02375651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと68日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 採用(新卒・中途を問わず)や労務管理領域を担当していただくお仕事です。年間数十人の採用応募がありますので、採用管理、社内外の調整、採用活動全般及び労務管理の業務になります。■入社後の主な仕事*採用戦略の立案、実行*新卒、中途採用活動の企画・運営*面接官との調整、候補者対応*給与計算、勤怠管理*社会保険、人事関連業務ご本人の適性を見ながら、メイン業務を決めていきます。■配属先:人事グループ(男性:2名、女性:4名)人事課長のもとに、総数7名の組織になります。 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 福岡県八女郡広川町大字日吉548番地の22 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 255,300円 ~ 296,800円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 65分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ■入社後の流れ(OJTメイン)*まずは、社内での人間関係構築から行っていただきます。 (社内理解のため、現場研修の可能性あり)*必要に応じて外部研修に参加いただきます(費用会社負担)*これまでのご経歴や面談を行い、メイン業務を決定します*採用領域3名、労務管理領域2名で運営しています。■部署紹介*人事部…8名在籍(新卒入社5名、中途入社3名)*40代2名、30代2名、20代4名、10代1名の構成。■業務内容の補足*採用業務における社内外調整、面接対応の実務を担当*給与計算および勤怠管理システムを利用した勤怠管理*社会保険関係手続き など■頑張れる環境*半期毎に評価を実施いたします。実績ベースになりますが、 仕事のプロセスや改善目標なども含めて評価いたします。 中途入社の方には、早期での昇進昇格のチャンスがあります。*入社日に有給休暇を付与(付与日数は入社月によって変動)※仕事内容の変更範囲:会社の定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 八女公共職業安定所(ハローワーク八女) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社オーレックホールディングス |
---|---|
会社所在地 | 〒834-0195 福岡県八女郡広川町大字日吉548番地の22 |
従業員数 |
|
事業内容 | 持続可能な社会と農業の確立、健康な食と環境づくりに向けて、農業に軸足を置いた幅広い分野で社会貢献を果たしていきます。各貢献事業に特化したグループを束ね、事業発展に取り組みます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八女公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40140-02375651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。