ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-15934851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月20日(63日前)
- 応募期限:8月31日(あと9日)
木工事の専門工事業者であり、システム収納家具メーカー(供給実 績8万戸以上)でもあります。大手ゼネコン等十数社の協力会社で あり、関東方面での業客の拡大を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *木工事、システム収納工事の施工管理等を行っていただきます ・予算組、原価管理 ・受発注業務 ・図面チェック、作図補助 ・請求管理、品質管理 ・見積業務補助 *技術営業→設計作図→現場管理(資材人材の手配等)の 流れを管理します 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
業務経験
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本操作(ワード・エクセル)必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒135-0042 東京都江東区木場6丁目10-14 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 木場駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
205,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 106日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 提携保養施設あり 健康診断およびインフルエンザ予防接種の補助あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 建築士・施工管理技士には資格保有手当支給 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | 特別有給休暇(慶弔休暇・子の看護休暇等) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒135-0042
東京都江東区木場6丁目10-14 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 木場駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *現場での管理業務だけでなくデスクワークも行います *会社は駅に近く通勤や昼食に便利 *社内には休憩室があります *契約している福利厚生施設が利用できます *資格取得奨励制度あり(建築士・施工管理技士)は 資格保有手当がつきます *施工管理の経験がある方優遇 *建築系の学校で学んだ方歓迎(OJT含めしっかり指導します) *事前連絡のうえ履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を FAX(03-5653-1513)、Eメール(tokyo@ kataokaーkatarack.co.jp)またはご郵送に てお送りください 書類選考のうえ、面接日時等のご案内を差し上げます #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 支店長:片岡 亮隆 |
会社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場6丁目10-14 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | あらゆる建造物の内部造作木工事、リフォーム工事、木製建具工事 、家具工事、システム収納家具工事等を主要業務とする。 (本社:大阪市) |
年商 |
|
メッセージ | 株式会社カタオカは創業100年を超える堅実経営の会社です。 高度成長期、バブル期、平成不況などを経て組織も仕事内容も変化 していますが、歴史とともに蓄積されてきた技術と守り続けてきた 理念をもとに、さらなる飛躍を目指しています。 最近ではリノベーションなどの流行により非常に幅広いお客様に弊 社のシステム収納家具を導入いただいています。主に首都圏、関西 圏の中・高級マンションに7万戸を超える納入実績があります。 また、家具メーカーというだけでなく、学校や商業施設の内装にお ける木に関わる材料を扱う木工事を行う専門工事業者でもあります 。 社員は一人ひとりがエンジニア・プロフェッショナルでありチーム で仕事をすることをモットーにしています。弊社は1件のご依頼に 対して、営業対応、設計~材料調達、施工、管理まですべてノンス トップで自社にて行っています。それぞれの部門ごとに会社全体で 進めていく工程はやりがい、達成感ともに格別です。 ご連絡お待ちしています! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1313-923508-8 |
法人番号 | 8120001009467 |
ホームページ | https://www.kataoka-katarack.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-15934851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。