ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-34269051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月22日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
仕事の悩み、人間関係など何でも相談、質問しやすい雰囲気を大切にしています。派遣先も厳選し、主に係わったプロジェクトへ『技術者による技術者の為の派遣事業』を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派13-311010) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 施工管理は、土木工事における構造物の完成を目指して、全体の管理を行う役割を担っています。主な業務としては、施工計画の立案や、図面の確認・修正指示、現場で必要となる物資や建設部材の手配があります。この仕事は工事現場を導くリーダー的存在であり非常に重要な役割を果たします。大変な面もありますが完成した構造物が100年以上にわたって社会に貢献することもあり大きな達成感を得られる点が魅力です。 業務は非常に多岐にわたるため、全てを完璧にこなす必要はありません。自分の得意分野や経験を活かせる領域で活躍できるため、初心者でも安心して仕事に取り組むことができます。大切なのは、無理せず出来ることから少しずつ始めていく姿勢です。※仕事内容の部分選択、勤務日数・時間の縮小等相談に乗ります。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
施工管理の経験
|
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
|
必要なPCスキル | Word・Excelの基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
勤務地 |
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木1-1 大成建設(株)千葉支店 京成立石第3工区作業所 |
最寄り駅 | 京成押上線 四ツ木駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
360,000円〜650,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
8時00分〜18時30分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■充実した健康診断 法定健康診断に加え、35歳以上の方は生活習慣病予防健診、更に女性は隔年で乳がん検診、子宮頸がん検診を全額会社負担で行っています。■健康相談、メンタルケアの24時間サービス(家族も利用可) 日常は24時間電話健康相談、介護相談ホットライン、メンタルケアカウンセリングサービスを利用出来ます。中でも「24時間電話健康相談」はちょっと気になる身体のこと、病院に行くほどでもないと思っている健康の相談や、症状に応じた適切な病院、科目を知ることが出来て使い勝手が良いサービスです。■手厚くバリエーション豊かな福利厚生!(家族も利用可)社員の皆様のライフスタイルに合わせて利用できるように幅広い分野(余暇を満喫、自分磨き、暮らしの充実、ライフステージ)のサービスを用意しています。映画館の割引利用や毎月のプレゼント(例:、アマゾンポイント500、ローソン:プレミアムロールケーキ)等、パソコンやスマホからいつでも簡単に利用できます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | スキルアップ研修用は東京労働局に届出済で計画的、専門的なスキルアップを目指します。オートCAD等福利厚生が目的のものは、広い分野を網羅した生涯学習として利用でき、家族の方も個々にアカウントを持って利用出来ます。TOEIC対策、資格試験対策等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ■健康と生活を第一にした勤務時間調整 健康と生活を大切に考え、家庭の事情や健康状態に合わせた出勤時間の変更、週休3日、短時間勤務等、ライフステージに合わせた働き方が出来ます。■出産・育児・介護休業後も同一職場に復帰 長期安定した仕事環境を提供するために、出産・育児・介護休業後も慣れた環境の同一職場に復帰出来る事が大切と考えています。復帰時には本人の希望を第一に週休3日、短時間勤務等を組み合わせて家族と育児・介護、体調を第一に考えた働き方が出来るようにします。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(随時、夕方6時以降も可能) |
選考場所 |
〒151-0071
東京都渋谷区本町3-43-4 エ-ス渋谷本町ビル4F |
最寄り駅 | 都営大江戸線 西新宿五丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※適性検査は「パーソナリティ診断」(15~20分程度)です。 希望者全員に診断結果をお知らせします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※事前連絡の上、ご応募ください。 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワーク紹介状を郵送も しくはEメールにてご送付下さい。■弊社では社員の一人一人の働き易い環境作りを目指しています。その為に派遣先を厳選させて頂いております。是非一度、お話しに来てみませんか?採用面接の前に会社訪問も可能です。(事前連絡お願いします)弊社は『良い仲間(お客様、同僚、協力業者等)と良い仕事』をモットーに着実に信用と実績を重ねる仕事を行っています。*勤務時間、勤務日数ついては柔軟に対応します*有給休暇の100%消化を推奨! 80%の社員が有給消化率80%以上、内2人が100%を達成*e-ラーニングの充実、家族の利用も可能! ◯教材は3000以上(730コース以上、MSオフィス関連、 資格試験対策、コンプラ/ハラスメント関連等多数)。 ◯有給の社内研修の他に、自己研鑽も可(将来に備え他分野等)※変更範囲:会社の定める業務オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:竹末 猛 |
会社所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町3-43-4 エ-ス渋谷本町ビル4F |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 一級建築士事務所として建築・土木分野の企画・設計を大成建設、清水建設の協力事務所として30年以上の実績があります。人材派遣業においては働きやすい安定した環境を整えるようにしています |
メッセージ | 弊社では建築士事務所として、“都市”を対象に建築・土木分野の企画・設計を30年以上行っています。大成建設、清水建設の協力事務所として日本を代表するようなプロジェクトに参画しています。主なプロジェクト例は第2東名、中央リニア新幹線等ですが、都心の立体交差(鉄道・道路)、駅の増改築、インターチェンジなどもあります。以前は設計が終わり施工に進むと係わることが少なくなっていましたが、お客様から施工が始まった後も技術者の派遣を依頼されるようになってきました。更には近隣住民の方への説明資料、完成模型、完成イメージイラストの製作も受けるようになりました。今では施工が始まった作業所や本社、支店の設計部へ次のような技術支援を行っています。 ・人材派遣事業(サービス名:プロテック・キャスト) ・プレゼン資料の作成(近隣説明用資料、イメージイラスト等) ・模型製作(完成模型、工法説明模型等)当社の強みは、企画や設計から竣工まで一貫して関わることができる点です。また、その過程で派遣業務も行っており、派遣社員とのスムーズなコミュニケーションが取れています。 一度、気軽に会いに来て下さい。採用面接ではなく弊社を知る機会と考えて、貴方の為に弊社が出来る事を一緒に考えましょう。ご訪問の際は事前に電話かメールでご連絡いただけると幸いです。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1307-613575-1 |
法人番号 | 3011001032474 |
ホームページ | https://protechcast.com/ |
事業所の特記事項 | 派遣事業は『プロテック・キャスト(ProTechCAST)』のサービス名で行っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-34269051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。