ハローワーク町田の管轄
求人番号:13190-03970951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月21日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと46日)
東京都知事許可。昭和51年創業の鶴川設備工業の土木部が令和2 年に分社化し新設しました。今までの実績を基に更なる成長を目指 し、地元を大切に地域社会へ貢献を理念に事業展開しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆施工管理技士の資格習得と奨学金返還をサポート◆OJTあり、 初めてでも安心して働けます◆上・下水道工事の施工管理業務◆ 品質管理(工事記録写真撮影、図面チェック、施工内容確認)/安 全管理(看板整理、安全書類チェック)/原価管理(実行予算の基 となる日報作成、材料数量や作業員人数の集計)/工程管理(週間 工程表作成、資材発注業務、業者間調整)/環境保全管理 ◆関連資料の作成(CAD操作も、一から教えます) 【一日の流れ】朝礼(当日の作業予定と安全確認)→現場立会 いや写真撮影→お昼休憩→各種チェック作業→現場立会いや写真撮 影→一日の工事の最終確認→退勤 【研修】ОJT、業務の基礎基本を知るために現場作業も一部行い ながらキャリア形成します。変更範囲:変更なし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 【あれば尚可】日常的にPCを使用している方 【あれば尚可】Excel、Word等基本ソフトの使用経験 【歓迎】CADソフトの使用経験 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒195-0051 東京都町田市真光寺町1012-6 及び 町田市内を中心とした 公共工事施工場所 小田急線鶴川駅より真光寺公園行バス「真光寺中学入口」徒歩3分
京王線若葉台駅より鶴川駅行バス「下谷戸入口」徒歩2分 |
最寄り駅 | 小田急鶴川駅より若葉台駅行バス「下谷戸入口」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
245,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.2日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 98日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(任意労災) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
1DK賃料30,000円/月
※水道光熱・通信費は入居者負担 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 〈仕事で必要なものは、会社で準備し貸し出します〉 作業服貸与:防寒着・ブルゾン・シャツ・ズボン・空調服 作業靴、ヘルメット、工具等、スマホ、タブレット、PC、社用車 (業務内容に応じて社内基準あり) ◆更衣室、休憩室、シャワー室あり ◆資格取得支援制度(国家資格をはじめ仕事で必要な資格習得の機 会や費用をサポート) ◆社内外研修制度(OJT、外部講習の機会や費用サポート) ◆社員寮(単身者用社宅、3棟あり)本社まで徒歩圏内。最寄り駅 へアクセスできるバス停前の立地。 ◆国内旅行宿泊優待制度(リゾートトラスト法人契約あり、全国3 6カ所のホテルを優待利用できます) ◆Jリーグプレミアムチケット(希望者へ配布) ◆健康診断◆予防接種 ◆新年会、歓送迎会等の各種イベントあり(自由参加) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 業務で必要な資格取得支援制度あり。 ・外部講師を招いて研修あり。 ・外部研修参加の勤務調整や取得費用補助あり。 新入社員研修、OJTあり。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | <休日・休暇> 会社が指定した全社員に一律に与えられる年間休 日97日に加えて、個々の状況にあわせた各種休暇は、申請しやす く取得しやすい職場環境です。 リフレッシュ休暇や現場間休暇、帰省など長期休暇も取れます。 <勤務時間調整> 育児や介護、病気など個々の状況に応じた勤務 時間の調整にも応じます。 会社が指定する全社員一律の年間休日数を増やすのではなく、個々 の生活状況に応じた、個別の各種休暇や勤務時間の調整に柔軟に対 応し、多様性と個別性を重視しています。 多様性を受け入れ、お互い様の精神を大切に、お互い支えあい、認 めあう、誰もが働きやすい職場環境、ダイバーシティ&インクルー ジョンを推進しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内原則禁煙、社内に喫煙専用室設置。 屋外は指定場所以外禁煙。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒195-0051
東京都町田市真光寺町1012-6 小田急鶴川駅より若葉台駅行バス「下谷戸入口」徒歩1分 |
最寄り駅 | 京王線若葉台駅より鶴川駅行バス「下谷戸入口」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業(東京しごと財団 実地)令和7年度登録企業です◆奨学金返還助成金額(1人あたり )50万円/年(3年間で150万円)◆第二新卒、歓迎◆サポー ト体制があるので3か月で工事写真整理や週間工程表作成スキルが 身に付きます!未経験、文系出身者も基本から学べます◆ <昇給・賞与> 資格取得で昇給1万円UP!業績や業務の評価が 昇給や賞与反映されモチベーションの維持向上ができる職場です。 <資格支援制度> 施工管理技士取得対策講座や受験料は会社が全 額負担。仕事で必要な各種資格の習得機会や費用もサポート! 【キャリアステップ】主任技術者と現場代理人の補佐⇒主任技術者 ⇒監理技術者⇒現場代理人 <社長面談>昇給やキャリアデザインを社長と対話できます。日頃 から社長とも距離が近くアイディアや意見を出しやすい環境です。 <休暇>リフレッシュ休暇など長期休暇もとりやすい職場です。 <通勤について>マイカーやバイク、自転車通勤可。駐車場:無料 <福利厚生>Jリーグプレミアムチケット、国内旅行宿泊優待、イ ベント(自由参加)◆工事をマネージメントする施工管理職は社会 に必要とされる専門職◆ライフラインの維持保全業務を通じ地域貢 献を実感し、成長できます◆貴方のやる気を応援します◆共に成長 できる仲間を募集します!ご応募お待ちしています◆ |
---|
管轄ハローワーク | 町田公共職業安定所(ハローワーク町田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:影山 大輔 |
会社所在地 | 〒195-0051 東京都町田市真光寺町1012-6 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 東京都及び町田市役所などの公共工事をおこなう元請企業です。公 共事業の水道施設や下水道施設、一般土木などの工事をつうじて、 インフラ整備ライフライン設備の維持と保全をおこなっています。 |
年商 |
|
メッセージ | 東京都知事許可、東京都・町田市指定水道工事店 創業49年の鶴川設備工業の土木部門として土木工事業を開始して 以来、33年の実績があります。新設して5年目を迎えました。地 域に根差した実績と革新を兼ね備えた会社として業務拡張をはかっ ています。弊社は公共土木工事業を中心に事業展開し、水道施設工 事を主軸に安定した業績を伸ばしています。地域の発展とインフラ の整備、ならびにライフラインの維持・保全に尽力して事業を展開 しております。これらの業務を効率的かつ円滑に遂行する為の弊社 業務への適応能力を有し、将来的に社の中核を担うことができる人 材を求め、採用募集を行っています。 初めての方も歓迎します。資格習得支援制度もあります。経験や状 況に応じて、入社後は先輩が業務指導を行い同行します。未経験の 方でも安心して働けます。土木技術者は、社会に必要とされる専門 職です。手に職をつけることができる仕事=収入UP稼げる業界で す。必要な資格を取得し経験を積み知識を得て技術を磨けば、道が 拓けます。二級土木施工管理技士取得者で年収500万以上、一級 で年収700万円以上を得られる技術者となれます。価値ある仕事 をお客様へ提供し地域貢献することで感謝されるやりがいある仕事 です。貴方のやる気を応援します!一緒に成長できる仲間を募集し ています!国籍不問【歓迎】日本語能力N1、N2以上 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1319-618009-8 |
法人番号 | 4012301012396 |
ホームページ | http://crane-industry.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は町田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13190-03970951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。