ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-49944551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月9日(30日前)
- 応募期限:11月30日(あと52日)
開業より22年、1店舗もたたむことなく継続してきました。当時 赤ちゃんだった方が、今では赤ちゃんを連れて来店して下さいます 急成長よりも細く長く地元の方に愛されるお店を目指しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 和定食や居酒屋メニューを扱う武屋食堂にて 「接客」または「調理」の希望・適性を考慮し決定します。 【具体的な仕事内容】 ◆接客・ホール お席へのご案内、注文(ハンディなので簡単)、配膳・下膳、レジ 等 ◆調理・キッチン レシピに沿ったメニューの調理・調理補助。(日替わり定食や新メ ニュー等、和洋中様々なお料理を提供しています) [変更範囲:変更なし] |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
◆業界・職種未経験者も可
◆飲食店勤務や接客・調理経験者、歓迎 |
必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目10-9 車通勤可
|
最寄り駅 | 地下鉄東西線 卸町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
218,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
9時00分〜23時00分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・まかない有 ・制服貸与 ・車通勤可 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒984-0015
宮城県仙台市若林区卸町2丁目10-9 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 卸町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ■給与は年齢や経験を考慮し決定します ■定期昇給や賞与もあり、経験を積みながら安定収入が得られます 。無理のない経営をしているので業績も安定、長く活躍可能な環境 です。今後出店の展開も視野には入れていますが、従業員・お客様 を考え、長く継続できる経営を続けていきます ■1人1人を認める。当社の人材(人財)への考え お客様に支えられていると同じく、当社は従業員にも支えられてい ます。1人1人が素晴らしい人財です。会社も従業員もお互い様に 助け合う風土は創業時からずっと変わりません。スタッフみんなが 「当社の家族」だと思っています ■定年後はシニア社員として体に無理のない働き方で活躍可能(時 給制、社保加入可) *深夜時間帯(22時~5時)は、労働基準法の規定により、18 歳未満の年少者等は就業できません。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 店長:高橋 伸禎 |
会社所在地 | 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目10-9 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 仙台市内に武屋食堂6店舗、富谷市に和食感イエローファクトリー 1店舗を運営しています。居酒屋利用のお客様のみの定食利用のお 客様の双方とで、毎日忙しくさせて頂いております。 |
メッセージ | 「接客」「調理」であなたの希望と適性を考えてお話の後、決定し たいと思います。丁寧に教えますので、あなたのペースで徐々に慣 れていってくださいね! <接客業務> ◆お席へのご案内や注文(ハンディなので簡単&楽々)、配膳・片 付け、レジ等 ◆当店の接客スタイルは、「お客様が主役・ホールは黒子」という 考えですので、自然体でお客様が心地よい接客を心がけています。 <調理業務> ◆レシピに沿った和定食や居酒屋メニューの調理。(日替わり定食 や店舗オリジナルもあり、和洋中問わずのお料理を提供しています ) ※料理経験は問いませんので、興味があれば全くの未経験からチャ レンジ可 |
事業所番号 | 0401-624661-1 |
法人番号 | 2370001007856 |
ホームページ | https://takeya-yellow.jbplt.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-49944551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。