ハローワーク伊勢の管轄
求人番号:24020-01919151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月5日(66日前)
- 応募期限:5月31日(あと21日)
当社は小中学生向けに児童福祉施設と高齢者向けのリハビリ施設を 三重県下10拠点で行っています。 あなたの笑顔がチームに加われば素敵な事です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 農業と福祉のコラボレーション! 農地での栽培や製造棟(※建築画像あり)での調理など。 ここで働く障がいを持った人に寄り添いながら、 例えば水やりの方法をゆっくり親身に伝えてあげてください。 例えば砂糖の計量を見守ってあげてください。 障がいを持った人が単独で考え行動するというのは難しい事です。 しかし、あなたの声掛けやそばにいてくれる安心感があれば行動で き、成長できる。ジョブスタにあなたが加わってくれれば嬉しい事 です。 ケアプロフェッショナルは「高齢者リハビリのみんなの家」「児童 福祉施設の放課後の家」も運営しています。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンの入力や報告書作成作業など |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月(適性判断のため))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒515-0507 三重県伊勢市村松町1375-6 |
最寄り駅 | 明野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜380,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
*保育園等費用の手当あり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
役職に応じて各種手当てを用意
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外に喫煙スペースを設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒515-0507
三重県伊勢市村松町1375-6 |
最寄り駅 | 明野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 労働保険など各種完備。安心して末永く”仲間”でいてほしい。社 員の繁栄を推進すべく、働くみんなのための会社にしていきましょ う。 そこで働く人が笑顔であれば事業所全体も笑顔で成長できます。風 通しの良い職場であなたの笑顔がチームに加われば素敵な事です。 チャンスが多くやりがいと楽しみを持ってお仕事して頂ける現場と 自負しております!人助けの感覚の持ち主を優遇します。ご連絡を 楽しみにしていますね! 不明な点、分からない事があればお気軽にお問い合わせ頂ければと 思います。 <歓迎資格分類>保育士、幼稚園教員、学童保育指導員、児童指導 員、特別支援学校教員、小学校教員、中学校教員、児童発達支援管 理責任者、サービス管理責任者、社会福祉士、公認心理師、臨床心 理師、理学療法士、言語聴覚、作業療法士、音楽療法士など <歓迎職業分類>保育園、幼稚園、小学校、中学校、児童福祉事業 、学童保育指導員、放課後等デイサービス、児童発達支援、就労継 続支援施設A型、就労継続支援B型、就労移行支援など |
---|
管轄ハローワーク | 伊勢公共職業安定所(ハローワーク伊勢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:岩崎直明 |
会社所在地 | 〒515-0507 三重県伊勢市村松町1375-6 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 障がいを持つ方の作業所である「就労継続支援事業所」です。 農園にて。ブルーベリーとぶどうを障がいを持つ方と一緒に栽培を 行います。 |
メッセージ | 就労継続支援B型事業所である「ジョブスタジオ伊勢」の新規事業 のチャンス!新しい事業を一緒に育てましょう! 当社は創業13年と若い会社ですが、企業規模としては10事業所 を運営する会社です。若い会社だからこそ、一緒に会社を作ってい く楽しみやチャンスがたくさんあります。 しがらみが無い分、前向きに挑戦したい人には非常に向いていると 思います。 仕事の生きがいは人生をも変える!ご連絡を楽しみにしていますね ! <代表取締役からのお約束> 放課後の家で働く人が笑顔であれば事業所全体も笑顔で成長できま す。 企業の成長は人の心があってこそ。風通しの良い職場で楽しい場で なければ企業は成長しません。 放課後の家にあなたの笑顔がチームに加われば素敵な事です。 チャンスが多くやりがいと楽しみを持ってお仕事して頂ける現場で メンバーが健やかに繁栄してもらえる様、尽力して参ります! |
事業所番号 | 2402-616402-3 |
法人番号 | 8190001020839 |
ホームページ | http://care-pro.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊勢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24020-01919151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。