ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-04411852
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月23日(2日前)
- 応募期限:12月31日(あと67日)
これからスキルを磨いていきたい若手はもちろん、経験の浅い方、ブランクがある方、地方在住、リモートワーク希望者、50代~のベテラン技術者など多様な技術者が活躍できるのが当社の特徴です
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 【仕事の内容】プログラマーとしてJavaによる開発を担当していただきます。これまでの経験やスキルに合わせて業務をお任せしますが、不安な方にはサポートも可能です。オンライン面接可スキルアップ支援及び随時昇給制度あり・経験者には前職の給与以上を保証・入社祝い金(5万円)あり社内での充実した研修制度もあり、ブランクからの復帰を目指す方やスキルアップを目指したい方にもおすすめです。変更範囲:変更 なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
Javaプログラミング経験(学習レベルでも可)
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(半年間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階 在宅勤務可能
|
| 最寄り駅 | JR線、東京メトロ、京王線、都営新宿線 新宿駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
230,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
借り上げ社宅となります
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
経験に応じた職務給制度を用意しております
|
| 復職制度 | あり
臨機応変に復職制度の対応をしております
|
| 福利厚生の内容 | 単身用社員寮あり、引越費用全額支給健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、雇用保険完備決算賞与あり、交通費全額支給慶弔見舞金制度あり役職手当、随時昇給制度あり、定年再雇用制度あり定期健康診断、各種社内研修制度あり、その他 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 様々な言語でのプログラミング研修スマートフォンアプリ開発研修セキュリティ研修スキルチェンジ支援 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 男性の育休取得が可能です。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階 |
| 最寄り駅 | JR線、東京メトロ、京王線、都営新宿線 新宿駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考→WEB面接(最短1回)→内定オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・即日で内定連絡もでき、内定後、翌週から勤務していただくこと も可能です。・有給休暇の前借りや給与の前払い制度もあります。・希望される方は在宅での勤務も可能です。・入社祝い金5万円もあり<ブランク復帰をご希望される方へ>・ブランク復帰支援に非常に力を入れております。・これまでの経験ではなく、まずは自信のあるところからの復帰も 可能です。・担当している業務が合わない場合、別の業務に変更することも 可能です。<遠方にお住まいの方で転居を希望される方へ>面接は基本的にWEBで行います。最大10万円までの引っ越し費用支援制度もございます。単身用の社宅もございます。・送付方法については、可能であればEメールでの送付をお願い します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:重永 慶 |
| 会社所在地 | 〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーN30階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和5年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 業務アプリケーション、汎用機、Webアプリケーション、スマホアプリなど幅広いシステム開発をしています。また、開発だけではなくサーバー・ネットワーク構築にも注力しています。 |
| メッセージ | 当社では、これからスキルを磨いていきたい若手エンジニアはもちろん、経験の浅い方、ブランクがある方、地方在住の方、リモートワーク希望者、50代・60代のベテラン技術者、育児・介護中の方など、さまざまなエンジニアを受け入れています。「自分にピッタリ合う会社だな!」「入社してよかったな!」と思ってもらえるよう全力でサポートします! |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1308-660998-1 |
| 法人番号 | 6011101101696 |
| ホームページ | https://www.kei2kk.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-04411852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
