株式会社ケイ・マックスの求人|仕事探しの求人サイトQ-JiN

株式会社ケイ・マックスの求人

目次

株式会社ケイ・マックスの求人は1件あります。

会社概要

会社名 株式会社ケイ・マックス(カブシキガイシャケイマックス)
会社ホームページ https://kmax.jp/
会社所在地 〒1700005
東京都豊島区南大塚2-45-8ニッセイ大塚駅前ビル2階
設立年月日 1997年5月
資本金 50000000円
従業員数 99名(うち、男性 76名 女性 23名)
事業内容 ■内装解体
リノベーションに伴う改装・解体工事(内装解体・スケルトン工事)
■荷揚げ
各種内装資材、家具、住宅設備機器などの搬入搬出・場内移動作業
パーティション、スライディングウォール、トイレブース等の各種資材搬入・施工補助
■建築サポート
養生作業、片付け・場内清掃、手元作業
■躯体建方
住宅建設での柱・梁の鉄骨の建て込み、ALCパネル、押出成形版や開口パネルなどの設置、各種施工
■重量物運搬
中重量物の階段運搬、フォークリフトのオペレーター付きレンタル、重量物の運搬据付
■ポーターサービス
エレベーター休止中の住民様の困りごとを解消します。
■トライアル事業
仮囲い・足場設置、オペレーター付き建設機械スポットレンタル、ドローンによる点検・撮影等の新規事業

提供するサービス

■荷揚げ
建築資材、住宅設備機器、建具等の資材運搬、荷揚げ、場内移動を行います。
建築現場に到着した資材を、施工場所まで「安全・迅速・丁寧」に運搬する作業です。
搬入ルートの確認から人員の適正配置まで担当者と打ち合わせを行い、無理や無駄のない最適な搬入方法を選定して作業を進めます。

■内装解体
様々な内装解体、改装・解体工事の実績から、お客様のニーズに合わせたご提案・施工を提供します。
一般的に店舗など賃貸物件を退去する際に、改装した造作などを撤去する工事のことをいいます。
飲食店であれば、カウンターの解体撤去、オフィスでは間仕切りの撤去などになります。
他にも後付けの照明器具や空調設備、什器を撤去することで入居時の状態に戻します。

■建築サポート
テナント・オフィス・大型商業施設・宿泊施設など様々な現場において、整備、養生作業、仮設設置など建築工事で発生する様々な作業を一括で請け負います。

■躯体建方
柱、壁、梁、床、天井といった建物の主要構造部を作る重要な工事です。
住宅建設における柱・梁の鉄骨の建て込み、ALCパネルや開口パネルなどの設置、各種施工を行います。

■重量物運搬
中重量物の階段運搬やフォークリフトのオペレーター付きレンタル、重量物の運搬・据付を行います。

その他にもエレベーターのメンテナンスなどの際にサポートする、「ポーターサービス」や、お客様のニーズに合わせてチームを編成し、特化させたサービスを提供する「サービストライアル」なども行っています。

サービスの詳細は、下記ページよりご覧ください。
▼事業紹介
https://kmax.jp/business/index.html

沿革

1997年5月 株式会社ケイ・マックス 設立(揚重業)
1999年7月 河宗建設工業 設立(内装解体業)
2003年 目黒営業所を設立
2004年6月 建設業知事登録
2005年 ・ケイ・マックス ジャパン設立:河宗建設工業を吸収
・リノベーション解体工事部を設置
2006年2月 高田馬場営業所を設立
2006年6月 錦糸町営業所を設立
2007年2月 錦糸町営業所を閉鎖、本社へ統合
2007年3月 渋谷営業所を設立
2007年11月 池袋営業所を設立
2009年2月 ・渋谷営業所を閉鎖、本社へ統合
・ケイ・マックス ジャパンを吸収合併
・サポート工事部を設置
・PS事業部を設置
・躯体工事課を設置
2011年3月 ・売上高5億円を達成
・目黒営業所を閉鎖、本社へ統合
2013年3月 資本金を2,500万円に増資
2013年7月 池袋営業所、高田馬場営業所を閉鎖、本社へ統合
2015年3月 売上高10億円を達成
2015年9月 減圧養生工法、仮囲い装置および仮囲いを使用したリニューアル工法(リユースパネル工法)の特許を取得
2016年1月 資本金を4,000万円に増資
2016年5月 2016NEW環境展へ出展
2016年10月 建設廃材の運搬に適した台車および該当台車を用いた建設廃材の運搬方法(重量物階段搬送工法)の特許を取得
2017年5月 2017NEW環境展へ出展
2017年7月 安全管理部を設置
2018年10月 重量工事部を設置
2019年4月 営業戦略課を設置
2019年10月 エアースキャン事業部を設置

SNSアカウント

PAGE TOP