ハローワーク三条の管轄
求人番号:15040-02817151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月4日(28日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
・【快適で豊かな暮らし】を設備工事を通じて実現します ・幅広い分野の仕事に携わる為豊富な技術と知識を習得できます ・三条市トップランクの設備工事会社で多様なニーズに対応します
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
増員および次世代技術者の育成
|
仕事の内容 | ・お客様の信頼をいただき39年連続業績黒字を達成しています。 ・新築及び既存建物の空調機器、給排水衛生設備機器据付配管工事 など、現場仕事が中心です。(エアコン、水まわり工事など) ・【 人の暮らしに不可欠な 】設備工事を実現する為、 配管を加工組立し機器据付を行いシステムを機能させます。 ・【 建物ごとに変化するものづくり 】の達成感があります ・ベテランも所属するチームで教育を受けながら未経験でも仕事を 通じ学び成長できます。先輩技術者全員が未経験から のスタートですが顧客信頼を獲得するため日々成長しています。 ●冷暖房設備と給排水設備両方の技術を習得できる県内でも 数少ない会社です。 変更範囲:会社の定める業務です |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
必須 2級配管技能士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒955-0084 新潟県三条市石上3-10-13 新潟県燕市 新潟県加茂市 新潟県新潟市南区
新潟県三条市 |
最寄り駅 | 燕三条駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
当社は勤続年数の他に、実力成果を評価します。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・リフレッシュおよび社内チームワークの向上の為 全社員、関係取引先とでゴルフコンペ を年2回開催しています。 春から秋にかけて毎週月曜日は練習日とし会社に 早く帰社しレッスンプロからコーチング を受けています。 ・毎年春に特定医師による健康診断を実施しています。 ・休日出勤があった場合は食費補助があります。 上記に関してすべて会社の負担で行っています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒955-0084
新潟県三条市石上3-10-13 |
最寄り駅 | 燕三条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・転勤が無しの地元勤務でありながらも高収入を目指します。 ・先輩の活躍により新潟県優良工事表彰を受賞しました。 ・必要な資格取得を奨励、取得費用の支援をしています。 ・【年収実績】2022年技術者平均703万円 ・賃金とは別に、定年退職金も受取時1300万円以上 を目標とし毎月の積立を行なっています。 ・勤務中は社用車を貸与します。 ・制服:有、夏季冬季各2着支給します。 ・管、電気工事施工管理等の資格取得応援、手当があります。 ・設備工事は機器等の更新スパンが短く、時代により 変化するので需要が無くならず、安定した仕事となります。 ・堅実な運営は元より、他社にはないパートナーである 社員への利益還元を行なっています。 ・会社内容はホームページでも確認できます。 ⇒https://www.sanjo-kenou お気軽にお問合せ、ご応募ください。 ・【 県央エリアで 希少価値の高い 】スキルを習得 する事ができます。 *オンライン自主応募も受付しています!(オンライン自主応募の 場合、ハローワーク紹介状は不要です。) |
---|
管轄ハローワーク | 三条公共職業安定所(ハローワーク三条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:近藤 勝耶 |
会社所在地 | 〒955-0084 新潟県三条市石上3-10-13 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | ・事業所ビル、工場、店舗、住宅、公共施設等において冷暖房設備 、給排水設備の【企画設計から施工、保守まで】行っています。 ・お客様の信頼によって38年連続業績黒字を達成しています。 |
メッセージ | ・【広範囲な】建築設備工事全般を扱う事により 個人、会社の技術力を高め真に向上心のある 安定した技術集団を目指します。 ・関連する業者と打合せ調整しながら 建物の工事は進んでいきます。 個人の技術、知識を高めつつ、 チームワークを大切にする人材(=パートナー) を募集しています。 ・次世代の若手技術者を育成する方針で採用を行なっています。 ・賞与の分配は【単純な年功序列で平均ではなく 技能、意欲、会社への貢献度合いによって平等に】行います。 ●AIやロボットに代替できない知識、技術力を習得します ・【 会社の利益はパートナーに最大限分配 】、 【 顧客および社員を豊かに 】を方針としています。 ●【 県央エリアで唯一 】空調、衛生設備の両方を 自社直営社員で施工完結できる会社です。 |
事業所番号 | 1504-210964-1 |
法人番号 | 5110001014074 |
ホームページ | http://www.sanjo-kenou.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15040-02817151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。