の管轄
求人番号:33031-01627551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月1日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと84日)
「製鐵のまち」にふさわしい会社であるために、鉄と共に生き、「 播磨臨海工業地帯」にふさわしい会社であるために、プラントを『 支える』『作る』技術集団を目指しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 機械設備の据付工事、配管工事、各種機械加工製作 業務の変更範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒719-1137 岡山県総社市駅南2-20-29 人員配置調整のため、姫路本社業務にも従事して頂く場合がありま
す。(転居を伴わない) |
最寄り駅 | JR伯備線・JR桃太郎線・井原鉄道 総社駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
331,260円〜496,890円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 資格取得支援制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒719-1137
岡山県総社市駅南2-20-29 |
最寄り駅 | JR伯備線・JR桃太郎線・井原鉄道 総社駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 未経験でも、ブランクがあっても問題ありません。 ものづくりに興味がある、好きだという方はよりスムーズに 業務に入っていけると思います。 必要な資格は会社負担で取りに行けますし、必要な技術は仕事上で 少しずつ学んでもらえれば問題ありません。 しっかりサポートしますので、ご安心ください! *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。 ============================== *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。 (ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署) |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:井上 雅一 |
会社所在地 | 〒719-1137 岡山県総社市駅南2-20-29 |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 機械設備の据付工事、配管工事、各種機械加工制作業務 2805-616437-1 |
メッセージ | 私たちは、プラントでの据付工事をトータル的に行っています。 忙しい毎日なので残業や月に数回の休日出勤がありますが、 その分きちんと給与をお支払いしています! 努力がちゃんと給与に反映されるので、モチベーションを持って 働けます。 今こそ安定した収入を確保したい、どんどん働いて知識と経験を 積みたい方にピッタリの環境です! 業務ではいろいろな技術や資格、経験が求められますが、 これは同時に、自分のキャリアをしっかり築ける場所でもあると 言えます。 実際、未経験から入社したスタッフが数年で 第一線で活躍している例もあります。 ぜひ私達と一緒に、理想の働き方を追求しましょう! 失敗を恐れてもらうことなく、安全にチャレンジできる機会を 用意していますので、一歩踏み出してみませんか? |
事業所番号 | 3303-924690-0 |
法人番号 | 3140002048649 |
ホームページ | https://www.sankei88.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所 総社出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33031-01627551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。