【現場事務所へ常駐なし!】建築施工図CADオペレーター - 株式会社シンユウ建築設計(ID:13090-24654951)のハローワーク求人- 東京都豊島区南大塚1-60-20<br /> 天翔大塚駅前ビル3階 S307号室|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【現場事務所へ常駐なし!】建築施工図CADオペレーター

株式会社シンユウ建築設計

ハローワーク池袋の管轄
求人番号:13090-24654951

多くの建築施工図会社や、派遣会社とは異なり、基本的に現場事務 所への完全常駐はありません。応じて最小限の現場事務所作業のみ 非常駐とすることにより、働きやす労働環境の確保を目指します!

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 『建築施工図に興味があるあなたへ。』
AIには判断ができない建築スキルを身に着けてみませんか?』
建築施工図CADオペレーターの仕事は、設計会社やゼネコンさん
が設計した図面を「建築施工図」に落とし込む仕事です。
設計会社やゼネコンさんが書いた設計図をもとに実際の工事に必要
な細かな情報を図面化して現場での施工の「指示書」としての役割
を担います。実際に作図した図面が建物として形になっていく
大変やりがいのある仕事です。多くの建築施工図会社や、派遣会社
とは異なり基本的に現場事務所への完全常駐はなし!※必要に応じ
て最小限の現場事務所作業のみ現場での非常駐とすることにより、
人材育成の時間を確保し働きやすい労働環境の確保を目指します!
【変更範囲:会社の定める業務】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル CADの操作(あれば尚可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜39歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
※長期キャリア形成を図るため、40歳未満の方を対象
試用期間 あり(6ケ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒170-0005
東京都豊島区南大塚1-60-20
天翔大塚駅前ビル3階 S307号室
最寄り駅 JR大塚駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
資格手当有
残業手当は全額支給
通勤手当も実費全額支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 19.5日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年間休日130日以上。年末年始休暇・夏季休暇・GW休暇の他、
学校行事、プライベートの優先可能
年間休日数 130日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 労災保険,健康保険,厚生年金,その他(採用後加入)
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 年間休日130日以上 土日祝 長期休暇など
未経験も安心の教育レベル
パパママでも安心して働ける職場
みんな人がいい 居心地がいいって楽
規模拡大中、業績好調 長く働けて、将来も安心
充実の資格補助制度あり
老後も安心 効率的に資産を積み立て
社員の資産形成のため
アメリカで定番の401K
企業型確定拠出年金を導入予定(2025年9月から)
401Kは、社会保険料、所得税、住民税を節約しながら、効率的
に資産を蓄えることができる魅力的な制度です。リスクをとれば、
40年で1億円の資産形成も夢じゃないかも日本では、まだ100
社に1社しか導入されていません。入社のときに、きちんと説明を
させて頂きます。
聞くと、そのメリットにびっくりすると思います。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 1年間の充実した研修制度>
6か月 先輩とのマンツーマン指導
12か月 OJT スキルマップを一歩ずつ埋めます
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 パパママでも安心して働ける職場
家庭、子育てと両立できるようにみんなで応援!
いつでも休めるようなサポート体制
子供のお熱等でも臨時対応可能
「明日は旅行で、お休みします♪
「今日は午前で帰ります」など
家族の時間や自分の時間を
しっかりと、確保する事ができますよ。

●企業型401K
※2025年9月導入予定
●健康診断会社負担
●退職一時金制度あり
●永年勤続表彰あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒170-0005
東京都豊島区南大塚1-60-20
天翔大塚駅前ビル3階 S307号室
最寄り駅 JR大塚駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者
新妻 祐司ニイツマ ユウジ
電話番号
080-2554-1599
Eメール
yuji.niitsuma@shinyu-arch.com
求人に関する特記事項
特記事項 「未経験だけど、挑戦してみたい」「今の自分より成長したい!」
「一生物のスキルを身に着けられるところで働きたい!」
そんなあなたを応援します!面接でぜひお話しましょう。
家庭、子育てと両立できるようにみんなで応援!
パパママでも安心して働ける職場です。
※いつでも休めるようなサポート体制
※子供のお熱等でも臨時対応可能
「明日は旅行で、お休みします♪」「今日は午前で帰ります」など
家族の時間や自分の時間をしっかりと、確保する事ができますよ。

残業が難しい方はおっしゃっていただければできるだけないように
仕事を調整していますのでご安心ください。
慣れてきたらスケジュールを調整しながら働くことが可能です。
午前休・午後休も可能で私生活と両立しやすい
<頑張る社員を応援! 資格取得補助>
建築に関する基礎知識を身に付け頑張る社員を応援するために
資格取得に係る費用の一部補助を行っています。
・1級建築士 ・2級建築士

*ハローワークからの事前連絡の上、面接日時を決め、応募書類は
 面接時に持参ください。 #23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋)

会社情報

会社名
株式会社シンユウ建築設計カブシキガイシャシンユウケンチクセッケイ
代表者名 代表取締役:新妻 祐司
会社所在地 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-60-20
天翔大塚駅前ビル3階 S307号室
従業員数
企業全体
1人
就業場所
1人(うち女性:1人、パート:1人)
設立 平成30年
資本金 300万円
事業内容 設計会社やゼネコンが設計した図面を「建築施工図」に落とし込む
仕事です。設計図をもとに実際の工事に必要な細かな情報を図面化
して現場での施工の「指示書」としての役割を担います。
メッセージ 未経験の方の応募をお待ちしてます
【こんな方歓迎します!】
・未経験者歓迎!
・建築に興味がある方
・男女不問
「未経験だけど、挑戦してみたい」
「今の自分より成長したい!」
「一生物のスキルを身に着けられるところで働きたい!」
そんなあなたを応援します!面接でぜひお話しましょう。
残業が難しい方はおっしゃっていただければできるだけないように

仕事を調整していますのでご安心ください。
慣れてきたらスケジュールを調整しながら働けるので、
午前休・午後休も可能で私生活と両立しやすいです
フルタイム歓迎・長期歓迎
※1年間の充実した研修制度
6か月:先輩とのマンツーマン指導
12か月:OJT(スキルマップを一歩ずつ埋めます!)
事業所番号 1309-939014-9
法人番号 4030001127281

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13090-24654951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP