ハローワーク福岡中央の管轄
求人番号:40010-71487351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月18日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
個人の力量に依存した業務運営ではなく、チームでひとつずつ確実 に仕事を完了させることを大切にしています。そのため、熟練者と 若手が必ず一緒になるチーム作りを行っています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 北部九州中心に、市民の生活や流通を支える「橋」を施工します。 大規模な橋もありますが、小さな橋も工事します。 有名な橋もあり、当社ではアイランドシティ地区の都市高速道路 に架かる大規模な橋を工事しました。 橋の工事は、現場の状況にあわせて、足場作業、型枠作業、 鉄筋作業、重機材を用いた取付作業などを行います。 当社では、現場リーダーが中心となり、若手技術者でも スムーズに作業が行えるよう、作業手順を指導します。 また、定期的にスキルアップの為のトレーニングを行い、 今、必要なスキルを学ぶ場を提供します。 この活動を通じ、色々な職種の技術を身に付けることができます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒849-0112 佐賀県三養基郡みやき町大字江口字中島角3139番地2 株式会社ジュントス 佐賀センター |
| 最寄り駅 | JR 久留米駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
240,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
佐賀センター敷地内に社員寮あり
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種と等級により賃金を決定
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ジム、マッサージ手当あり<マッスル&リラクゼーション> 社員宿舎あり 懇親会・イベントを年3回程度実施 2年に一度、社員旅行あり<国内外> |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 階層別研修(外部機関)の受講 技術研修・資格取得等 <費用は会社負担> |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児・介護休業制度あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に指定喫煙スペースあり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒849-0112
佐賀県三養基郡みやき町大字江口字中島角3139-2 株式会社ジュントス 佐賀センター |
| 最寄り駅 | JR久留米駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験60分(電卓持込可)、特性診断(15分程度) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・福利厚生としてジムチケット、マッサージチケットを支給 (月上限/7,500円分) ・マイカー通勤可能:無料駐車場あり ・寮完備(水光熱費込み 月/1万円) ・交通費、食事補助あり(規定有) ・装備品は全て無料支給 ・資格取得全額会社負担 ・資格取得祝い金制度あり(1級土木:100,000円他多数) ・懇親会/イベントを年3回程度実施 ・2年に一度、社員旅行(国内外) 平均年収、月額給与(1若手技術者 2技術者 3課長職) 1.年収390.7万円、月額26.3万円(27.2才) 2.年収521.1万円、月額34.5万円(32.5才) 3.年収684.9万円、月額46.4万円(47.4才) ※希望者にはWEB面接も可能です。 ※c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 「労働条件の詳細は面接時に説明します」 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:朝稲 啓太 |
| 会社所在地 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街7-2 博多SSビル4F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成3年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | 全国規模で、橋の設計や調査業務を行い、同時に九州山口を中心に 橋の施工を行っている、業界として希有な存在です。年々、仕事量 も増加し、安定と成長が実現できる職場です。 |
| メッセージ | 我々ジュントスは、旧社名「株式会社 衆参」として平成3年7月 にスタートしました。 以来、「大衆参加」という創業当時からの 精神に基づき、「多くのお客様に支持され、夢と希望に満ちた人達 が自分の将来を賭けたいと思えるような会社にしたい。既存の会社 では出来ないことでも、果敢にチャレンジし社会に新しい可能性を 提供していけるような、常に創造的で変化し続ける会社になりたい 。」という想いのもと、企業活動を展開してまいりました。 「個人」の持つ力を最大限に引き出し、21世紀をリードするよう な新しい「組織」を目指しています。そして現在、その理念に共鳴 した社員が続々と集結しております。 当社は、設計・調査・メンテナンス・工事など、橋梁のライフサイ クルを支える技術を有する数少ない会社ですが、未経験からスター トして活躍しているメンバーも多数在籍しています。ご経験のある 方に加えて、未経験の方も、当社の想いに共鳴していただける方の ご応募を心よりお待ちしております。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 4001-116642-7 |
| 法人番号 | 1290001013855 |
| ホームページ | https://www.juntos.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40010-71487351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
