ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-67635351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月2日(9日前)
- 応募期限:9月30日(あと81日)
全国7箇所(札幌、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡)の直 営拠点と各地の提携企業による全国ネットワークで、“HACOB U”をコンセプトに事業を展開しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-310689) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 〈主な担当業務〉 ◆医薬品の物流センターから薬局・医療機関へのルート配送 ◆委託ドライバーへの教育・研修 など *変更範囲:会社の定める業務 座学研修後、先輩社員の車両に同乗し、ОJTにて業務を習得して いただきます。 (3週間~1か月程度) 業務習得の見極め試験に合格後、担当コースが割り当てられ、 単独での配送業務をご担当いただきます。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
普通自動車免許(AT限定可) ※実際に運転できる方
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCスキルは不要です |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし(2025年から開始のため)
|
勤務地 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目31-18 高田馬場センタービル2 階 当社 本社 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅からも徒歩10分
|
最寄り駅 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
5時00分〜20時00分の時間の間の10時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 17.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 160日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル2階 |
最寄り駅 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考通過者には対面での面接と適性検査(5分程度)を受検し ていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | 20代~50代と幅広い年代のスタッフが活躍しています。 未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導します。 【求める人物像】 ・7時出社など朝早い勤務に対応できる方、 安定してお仕事を任せられる方 ・交通ルールや業務手順を守ってお仕事していただける方 ・他のメンバーと協力してお仕事をしていただける方 【身につくスキル】 ・医薬品流通業界、薬局業界、介護業界に関する知識 ・医療用医薬品の商品知識 ・医薬品の適正流通(GDP)に関する知識 ※業務に必要な車両や備品、制服は貸与。 燃料代などの車両経費は会社が負担します。 ※会社の業績や本人の成果により報奨金を支給する場合あり。 【応募方法】事前に電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、 職務経歴書、ハローワーク紹介状を送付場所へお送りください。 書類到着後、1週間以内を目途に選考結果を通知いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高木 惠理 |
会社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 緊急配送事業、LSI(メディカル・バイオ関連輸送)事業、BP Oサービス 派13-310689 |
メッセージ | 実務はОJTメインで先輩社員が研修します。 配送エリア・ルートはお客様(案件)により異なります。 配送基点では、ドライバーと協力しあって商品の仕分け作業をする ことや、お届け先に関する情報交換などが頻繁に行われています。 納品先では、商品を1つずつ取り出して商品名をお伝えしながら担 当者へお渡しすることや、指示された場所へ指示されたとおりにお 薬の入ったケースを並べて納品するなど、きめ細やかな作業が求め られます。 |
事業所番号 | 1308-413166-2 |
法人番号 | 4011101011336 |
ホームページ | https://www.saroute.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 清潔感のある執務エリアや会議室とともに、常設の休 憩スペースなども完備した働きやすい環境です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-67635351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。