ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-23264251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(66日前)
- 応募期限:5月31日(あと23日)
全国7箇所(札幌、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡)の直 営拠点と各地の提携企業による全国ネットワークで、“HACOB U”をコンセプトに事業を展開しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-310689) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 治験薬や、検査のための検体・細胞などを輸送する会社で、 配送スタッフのサポート業務をお願いいたします。 〈主な担当業務〉 ◆配送スタッフのスケジュール組み、遠隔サポート、運行管理 ◆専用システムへの配送データ入力 ◆手配書類のメール・FAX送付 ◆温度管理資材の準備・片付け ◆関連備品の発注・在庫管理 ◆軽車や公共交通機関を使っての輸送対応(研修や緊急時のみ) など、専門用語もありますが、マニュアル研修や先輩スタッフ によるサポート体制が整っていますので、ご安心ください。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 基本的なPCスキル(Eメール・Excel・Wordなど) ※Officeを使用した資料の作成経験あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目21-4 第5三池ビル1階 当社 LSI事業部 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅からも徒歩8分
|
最寄り駅 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
216,140円〜241,790円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 財形貯蓄制度、慶弔見舞金 退職金制度(退職一時金・確定拠出年金)※勤続3年以上 健康診断(年1回) ストレスチェック(年1回) 健康保険組合提携保養施設(熱海・鎌倉、割引利用可能) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ■基礎研修あり(内容は経験、技能、年齢等を考慮の 上、決定します) ■社外研修(会社負担)制度あり ■新任役職者研修・マネージャー研修あり ■資格取得支援制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目21-4 第5三池ビル3階 当社 経営管理本部 |
最寄り駅 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 書類選考通過者にはオンライン面接の後、適性検査・能力検査 (60分程度)をWEB受検していただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【求める人物像】 ・メディカル・バイオ関連輸送に携わることで、社会や医療の発展 に貢献しながら、ビジネスの拡大を目指せる方 ・製薬・医療業界のお客様・関係者様の考え方を理解できるように 自ら学習していく意欲のある方 ・人と話すことや教えることが好き/苦ではない ・急な外出や、時差シフト勤務に対応できる方 ※給与は技能・年齢等を考慮の上、決定します。 ※転勤は原則ありませんが、本人の希望やキャリアアップに伴う、 国内転勤の可能性はございます。(事前に相談の上) ※応募の方は事前に電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、職歴あれ ば職務経歴書、ハローワーク紹介状を送付場所 までお送りくださ い。応 募書類到着後、1週間以内を目途に選考結果を通知いたし ます。 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高木 惠理 |
会社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル2階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 緊急配送事業、LSI(メディカル・バイオ関連輸送)事業、配送 クラウドソーシングアプリ(DIAq)運営 派13-310689 |
年商 |
|
メッセージ | 【職場の雰囲気】 風通しの良さとチームワークが強みです。20代の役職者もおり、 全ての社員や意見、アイデアを積極的に受け入れる社風です。 【研修】 マニュアルに沿ってOJT教育を実施。 オペレーター研修では業務を覚えるまでは先輩社員が隣で モニタリングします。 困ったことがあればすぐにフォローする体制も整っています。 【仕事のやりがい】 生命・健康に関わる重要なものを扱うサービスであるため、 お客様から高いレベルのサービスを期待されます。 【身につくスキル】 ・医療業界、医薬品、航空運輸に関する知識 ・社内外へ調整・折衝する力 ・インシデント発生時効果的な対策を立てるための論理的思考力 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
事業所番号 | 1308-413166-2 |
法人番号 | 4011101011336 |
ホームページ | https://www.saroute.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 2019年10月に本社オフィスを全面リニューアル 。清潔感のある執務エリアや会議室とともに、常設の 休憩スペースなども完備した働きやすい環境です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-23264251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。