ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-20367051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月25日(40日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
いま日本社会が抱えている社会問題の一つに「不登校の子どもたち の増加」が叫ばれています。硬直した日本の教育に合わない子ども たちに、海外の教育の違いなどを紹介し生きる道を提案しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ホームページの運用管理 SNS(X、インスタグラム)の更新 パンフレットやチラシの運用更新 イベントの運用・管理 その他、外部に発信するものの運用管理 変更範囲:変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
ホームページやSNSの運用経験
情報を届けるために必要な知識経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒163-1030 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワーN30階 当社新宿カウンセリングルーム |
最寄り駅 | JR・私鉄各線 新宿駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワーN30階 |
最寄り駅 | JR・私鉄各線 新宿駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | まずは、私たちが向き合っている不登校の子どもたちへの理解 そしてWEBの深い知識 |
担当者 |
|
特記事項 | 日本の学校に通いずらくなっている子どもたちにはそれぞれ学校に 行かない理由があります。学校に行かない選択をしている子も、行 きたくても行けない子もいます。 私たちはそんな子どもたちを乱暴にそして勝手に「不登校」という 言葉を使っていることにも常に疑問を持っています。ただ、SNS などを中心に文言数の制限など分かりやすさから使っていますが、 こういった一見些細なことに思われがちですが、言葉選びや発信の 仕方に気が付く方にぜひ入社して欲しいと思っています。 ホームページやプログラムのチラシ、イベント開催チラシ、外部に 発信されるすべての媒体にも私たちの想いを載せたいと思っていま すので、忌憚のない意見からの提案も大歓迎です! まだまだ創業8年の小さな会社です。それでもコロナ禍も乗り越え 、日本の中学校は通えなかった子どもたちも海外の高校を卒業した 子たちも出始め、その子どもたちが後輩たちへ送る力強いメッセー ジが数珠つなぎのようになりつつあります。 今の日本が抱える「不登校問題」をWEBのチカラそして留学とい う手段で解決していきたいと本気で思っていますので、この想いに 共感した方はぜひご応募をお願いいたします。 #23区 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:赤井 知一 |
会社所在地 | 〒156-0045 東京都世田谷区桜上水3-21-14 ラフォレスタ10号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 400万円 |
事業内容 | 海外留学紹介 日本の学校への進学だけではなく海外の学校への進学という進路 選択を提案しています |
年商 |
|
メッセージ | 創業して今年で8年目に突入します。 目の前にいる不登校の子どもたちを中心に全力で向き合って参りま したが、まだ私たちターニングポイントに辿り着けず前に歩み出せ ていない子どもたちがいることを知っています。それでも今の人員 や能力では発信力が足りないことを痛感しています。 留学カウンセラーなども増員し、さらに問い合わせを増やし私たち の想いや活動を知って頂き、一人でも多くの子どもたちに「自分の 居場所は今いる辛い環境だけではなく海外という地もあること」を 伝えたいと思っています。そのためには、今や欠かせないWEBの チカラを最大限活かしていきたいと思っての採用活動です。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1307-679272-7 |
法人番号 | 5011601022575 |
ホームページ | https://www.tp-ryugaku.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-20367051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。