ハローワーク四日市の管轄
求人番号:24010-13429251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと76日)
「かかわる全てをごきげんに」という企業理念のもと、 社員が活き活きと働ける環境を整え、顧客・会社・社会といった 全てのステークホルダーにとっての好循環創出を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負(派13-306181) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 生産管理システムを主とした設計・開発、運用保守業務です。 大手製造メーカーに常駐して顧客とコミュニケーションを取りな がら、設計・製造・テスト、運用保守を担当していただきます。 チームでプロジェクトを推進しているため、業務スキルや 開発スキルの向上も目指せる環境です。 【開発言語】Java、VB.net、PL/SQL等 【DB】 Oracle等 【その他】 Oracle APEXを活用したローコード開発 【従事すべき業務の変更範囲:当社業務全般】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
Web系システムの設計、開発経験が1年以上ある方
※上流工程(要件定義又は、基本設計)経験者は優遇します |
| 必要な免許・資格 |
基本情報技術者
あれば尚可 応用情報技術者 あれば尚可 |
| 必要なPCスキル | エクセル・ワード・パワーポイントの基本操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒519-0292 三重県亀山市能褒野町20番16号 古河電工三重事業所内 FITEC株式会社 ツリーベル作業場所 鈴鹿ICから車で15分
高速道路を使用する通勤も相談に応じます |
| 最寄り駅 | JR関西本線 井田川駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
320,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・団 体保険)、日本ITソフトウェア企業年金基金、スポーツセンター 施設・健康センター・各種保養所・リゾート施設利用可能、定期健 康診断(年1回)、産業医による健康相談、時短勤務制度、資格取 得支援制度(資格手当一時金支給)、社内・社外教育制度、退職金 制度(3年以上在籍者)、オフィス内禁煙、ハラスメント相談窓口 、セルフ・キャリアドック制度、キャリア相談室、副業可、社内イ ベント(BBQ、ゲーム大会など) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒510-0075
三重県四日市市安島2-10-16 ミッドビルディング四日市 |
| 最寄り駅 | 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | Webでの面接も可能ですので 遠方の方もお気軽にお問い合わせください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *転勤の範囲:会社の定める場所 *健康診断 年1回 *教育・資格取得のサポートおよび資格取得報奨金制度あり *オンライン自主応募はハローワーク紹介状不要 ★カジュアル面談を実施しています! 応募前に確認したいことがある方、当社について詳しく知りたい と思ってくださっている方、まずはWebでお話しませんか? 実施日時は相談の上決定させていただきます。 参加希望の方は、事業所情報の画像内にあるQRコードもしくは 当社HP(採用ページ)よりお申し込みください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 四日市公共職業安定所(ハローワーク四日市) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 所長:鈴木 尚子 |
| 会社所在地 | 〒510-0075 三重県四日市市安島2-10-16 ミッドビルディング四日市 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和63年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | ソフトウェアの設計、開発、保守及び付帯する業務全般 新卒・未経験で入社した若手や、経験豊富なベテラン社員が、 上場企業・メーカーなどの幅広いプロジェクトで活躍しています。 |
| 事業所番号 | 2401-921502-8 |
| 法人番号 | 6011101025078 |
| ホームページ | https://www.treebell.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は四日市公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24010-13429251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
