ハローワーク桐生の管轄
求人番号:10030-03500651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月9日(27日前)
- 応募期限:11月30日(あと55日)
より豊かな食生活の創造を願うツルヤでは、優れた商品の提供とお 客さまとのあたたかなコミュニケーションづくりをめざすフレンド リーサービスの提供を心がけている食品スーパーマーケットです。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 「ツルヤみどり店」の鮮魚部門の業務。 ・魚介類の盛り付けやパック詰め、値付け、陳列、調理 ・刺身や冷凍魚、塩干魚、練製品と幅広い調理を行いますが、 未経験でも始められるよう充実した教育体制が整っています。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(4か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
勤務地 |
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3916ー1 |
最寄り駅 | 岩宿駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,150円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 施設、敷地内すべて禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒379-2313
群馬県みどり市笠懸町鹿3916ー1 |
最寄り駅 | 岩宿駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *通勤手当は規定により算出致します *雇用保険と社会保険は、就業条件に応じて該当する保険に加入し ます *会社HPに指定の履歴書あり(ダウンロードして面接時にお持ち 下さい) 「オンライン自主応募可」 自主応募の場合:ハローワーク紹介状は不要です *ツルヤ みどり店は、従業員が約170人在籍しており 急なお休みへのサポートがしっかりして働きやすい職場です。 |
---|
管轄ハローワーク | 桐生公共職業安定所(ハローワーク桐生) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 店長:森敏昭 |
会社所在地 | 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3916ー1 |
従業員数 |
|
設立 | 明治25年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | スーパーマーケット |
メッセージ | 鮮魚部門でのお仕事は、鮮魚の加工処理が未経験な方でも始めやす いよう、最初は簡単な加工や盛り付け作業から初めていただけるの が魅力です。包丁を扱う作業がメインになりますが、対面でのサポ ートや動画での学習もできるなど教育体制が整っているので、調理 自体が初めてという方も歓迎しています。もちろん調理師を目指す ために鮮魚調理経験を積みたい方も歓迎しています。 勤怠は1分単位での申告となるため、予定より数分長く勤務した場 合でも、ツルヤではその分をしっかりと給与として支給しています 。働いた分が正確に給与に還元されるため、無駄なくお給料をもら えると好評です。 またツルヤみどり店は従業員が約170人在籍しており、急なお休 みへのサポート体制がしっかりして働きやすい職場です。 |
事業所番号 | 1003-914327-4 |
法人番号 | 3100001008319 |
ホームページ | http://tsuruya-saiyo.com/part-top.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は桐生公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10030-03500651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。