ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-46018351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月15日(18日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
創業以来、生産管理パッケージソフト専門の業界トップメーカーで す。常に新しいことを取り入れ、利便性を求め、高める、創造的な 職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 自社開発のシステム、製造業向けパッケージソフトウェア 『攻撃型・生産管理システム』の開発及び販売 ◆新機能の開発 ◆時代の変化に合わせたツール、プラットフォーム変更 ◆プログラムの不具合修正、機能改善・機能追加 等 週次・月次ごとに作業をしています ※客先での常駐業務はありません。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒112-0011 東京都文京区千石4-8-6 |
最寄り駅 | JR山手線 巣鴨駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 129日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒112-0011
東京都文京区千石4-8-6 |
最寄り駅 | JR山手線 巣鴨駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ○開発業務 「プログラムやITの知識が求められますが、実際に使うお客様 の業務や課題が分からないと良いシステムを実装できないため 、最初はサポート業務も経験してもらいます。」 ○サポート業務 「単純に聞かれたことに答えるだけではなく、お客様のお問い合 わせの背景を深堀りし、より良い提案を行うようにするために 幅広い業務知識やコミュニケーションが必要となります。 また、毎月研修会を行いお客様へのTPICSの操作方法のレ クチャーを行ったり、実際にお客様の工場に赴き、現場に沿っ た指導や提案を行ったりもします。」 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *Eメールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載してください。 *質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類を送付して下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:二ノ宮 正夫 |
会社所在地 | 〒112-0011 東京都文京区千石4-8-6 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 生産管理システムとは工場の物作りをより円滑に行えるように支援 するソフトです。部品・材料等の在庫が過不足することのないよう に発注し、生産指示を出すシステムです。 |
メッセージ | 自社開発のシステムになります。 お客様の要望に合わせて開発を行う一般的な受託開発の会社と違う のは、自らが製造業に必要とされる機能を考え、形にしていく力が 必要となります。 日本の製造業のために、常にどうすれば良いのか考え、情熱を持っ て行動できる方を求めています。 ・主体的に自ら考え、意見・行動できる方 ・常識や固定概念にとらわれず、柔軟な考えが出来る方 ・自分だけでなく様々な人を巻き込んで何かを成し遂げていける方 ・壁にぶつかっても諦めずに何度も試行錯誤し道を切り開こうとす る方 人柄や性格、考え方や価値観など人物重視の採用活動を行っていま す。面接ではできるだけリラックスして皆様の良さを教えていただ きたいと思っています。 |
事業所番号 | 1301-537717-4 |
法人番号 | 7010001005024 |
ホームページ | https://www.tpics.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-46018351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。