ハローワーク泉大津の管轄
求人番号:27110-02007051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月10日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと24日)
時代変化に対応したITを駆使したものづくりを理念に、新しいサ ービス、安全性の高い商品開発を得意としている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | Web、スマートフォンなど様々なプラットフォームに対応したシ ステムを開発している当社でのITエンジニアのお仕事です システム企画・要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・運 用保守の中で、ご自身の得意なフェーズからご担当いただきます。 具体的には ・クライアントの要求の分析 ・要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・プログラミング ・動作テスト ・システム保守 など ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
何かしらのITシステムの開発を行った経験がある方
システム開発業界に興味のある方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-4-9戎橋ビル7階 在宅勤務あり
|
最寄り駅 | 大阪市営地下鉄御堂筋線 なんば駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-4-9戎橋ビル7階 |
最寄り駅 | 大阪市営地下鉄御堂筋線駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 今回の採用は、実務経験のない方でも学校で学ばれた経験のある方 であれば問題なく採用させていただく予定をしております。 お仕事内容や働き方などについては面接でもしっかりとご説明させ ていただきますので、当社でのお仕事に興味を持っていただけた方 のご応募をお待ちしています。 |
---|
管轄ハローワーク | 泉大津公共職業安定所(ハローワーク泉大津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松井 亮 |
会社所在地 | 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町6-11-43 |
従業員数 |
|
設立 | 平成31年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | システム開発及び営業代行。大規模案件受注請負から小規模アプリ 開発等をメインに営業代行業務及びコンサルティング事業も行う。 |
メッセージ | 当社は2018年の創業から現在まで急拡大を続けているシステム 制作会社です。 業務改善に繋がるシステム開発を得意としており、Web、スマー トフォンなど様々なプラットフォームに対応した開発業務を行って います。 業績は好調で、アジア圏向けの海外向けサービスの展開も視野に続 々と新しい人材の採用を行っています。 当社での働き方としては、土日祝日休み、年間休日は120日以上 。 週二日出勤のみのリモートワークも可能ですし、勤務時間もフレッ クスであるなど、自由度の高い働き方を推奨しています。 今回の採用は、弊社海外事業の拡販に沿った人員追加を検討してお りおます。 お仕事内容や働き方などについては面接でもしっかりとご説明させ ていただきますので、当社でのお仕事に興味を持っていただけた方 のご応募をお待ちしています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2711-617459-3 |
法人番号 | 1120101057629 |
ホームページ | https://www.nextmake.site/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は泉大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27110-02007051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。