ハローワーク福岡中央の管轄
求人番号:40010-43374151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月8日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと81日)
中小企業の経営者の方が抱えている様々な課題を「マネジメント代 行(管理職代行)」を中心とした各種サービスで解決し、九州・沖 縄から日本を盛り上げていく会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 未就学児~小学生を中心としたお子さまの発達支援・療育活動を行 うお仕事です。 ・日々の療育活動の計画・実施(ボール運動、マット運動、集団あ そびなど) ・身の回りのサポート(着替え、片付けなど) ・学校やご自宅への送迎(社用車使用/軽または普通車) ・保護者対応(連絡帳記入や簡単なご報告) ・記録の入力(フォーマットあり/タブレット使用) ・教室内の清掃や準備などの環境整備 *エリア:主に筑紫野市(社用車あり) *2025年10月採用 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
(実務経験5年以上等の要件) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒818-0059 福岡県筑紫野市塔原東3-15-1 「ONE FLOWER二日市教室」 |
最寄り駅 | JR鹿児島本線二日市駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
賃金 |
245,000円〜245,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
・職種ごとに給与テーブルあり
・半年ごとの査定により決定 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・借上社宅制度 ・遠方単身の方の補助 ・オンラインミーティング専用ブース ・書籍購入補助 ・セミナー参加補助 ・ビジネス交流会参加補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・入社時研修(マネジメント研修) ・週次会議 定期的な週次会議を通じて、上司と部下のコミュニケ ーションを円滑にします。プロセスの介入を控え、社 員が自主的に業務を進める環境を提供しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-1大賀博多駅前ビル6階 |
最寄り駅 | JR博多駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考方法のその他は「適性検査」15分程度 |
担当者 |
|
特記事項 | 【当施設について】 当施設は佐賀県内に5施設を展開する「放課後デイサービス ワン フラワー」のフランチャイズ1号店です。 当社の主力サービスである『マネジメント代行』を通じて、これま で数々の介護・福祉施設の業績アップに貢献してきた実績から、こ の度、当社がFC1号店としてお任せいただくことになりました。 新しい環境で仲間と協力しながら、一から施設づくりに関われる貴 重なチャンスです。キャリアチェンジやブランクのある方も歓迎! 充実した研修で安心してスタートできます。 研修例) ・本部の児童発達管理責任者が、管理業務について指導します ・定例の現場研修やオンライン研修を導入 ・外部の研修費用は会社が負担します ※2025年10月オープン・採用 オンライン自主応募以外はハローワーク窓口を通して応募してくだ さい |
---|
管轄ハローワーク | 福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:高橋正大 |
会社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-1大賀博多駅前ビル6階 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
事業内容 | ・マネジメント代行、人事コンサルティング ・エンターテイメント事業、飲食店運営 ・介護福祉事業 |
メッセージ | ★当教室では「運動療育」に力を入れており、楽しく体を動かす中 で、集中力・協調性・自己表現を育てています。 ■【教室の特徴】 ・1日の定員:10名程度 ・対象:未就学児~小学校低学年が中心 ・職員体制:複数名で協力し合うチーム支援 ・活動は身体を動かすこと中心。無理のない範囲で関われます◎ ■【2025年秋オープン】一から創る、新しい教室でのやりがい ・施設づくりや支援の方針など、自分の意見を反映しやすい ・既存のやり方に縛られず、自由度の高い環境で挑戦可能 ■【新しい仲間とチームづくり】 同期入社が多く、同じスタートラインで安心 チームで協力しながら、教室の文化を一緒に築ける 意見を出し合えるオープンな職場づくり 見学やご相談も歓迎しています。 お気軽に教室の雰囲気を感じてみてください。 |
事業所番号 | 4001-648161-8 |
法人番号 | 3290001103803 |
ホームページ | https://hbmg.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40010-43374151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。