ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-19315951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月8日(46日前)
- 応募期限:6月30日(あと37日)
あなたの個性が生かせる明るい職場です。子育て中や小学校低学年 のスタッフは子育てを優先させた休暇やテレワークでの勤務も取り 入れています。ひとり暮らしの社員には食費援助も充実しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 「働く」を支援する女性の雇用支援の仕事に かかわっていただけるスタッフを募集いたします。 好奇心旺盛で前向き、活動的なあなたのご応募を お待ちしています。 そのほか、地域商材を活用した商品開発や販売促進業務の サポートや地元活性化イベントの運営のサポートをお願いします。 ※社用車(普通車AT車)の運転が可能な方、お待ちしています。 ※業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイントの基本的な操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:パートタイマー就業規則第10章に基づき、該当する者
|
勤務地 |
〒733-0863 広島県広島市西区草津南2-8-6 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜176,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒733-0863
広島県広島市西区草津南2-8-6 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 業務内容や勤務時間などについてご不明な点があればお気軽にお問 合せください。 *労働条件により該当する保険に加入します。 *書類選考はありませんが、事前に必要書類を送付願います。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:佐藤 緑 |
会社所在地 | 〒733-0863 広島県広島市西区草津南2-8-6 |
従業員数 |
|
設立 | 平成21年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 広告企画・飲食業 |
メッセージ | ハーストーリィプラスは、「History(歴史)」に 対し、女性の人生や女性の生き方を応援する 「HerStory」に由来した社名です。 「女性の人生にプラスな提案を」を掲げて事業活動を行っ ています。 暮らしの基点となるモノゴトの多くに女性の視点が大切だと 私たちは考えます。自社で運営する店舗「ハーストーリィハ ウスデリキッチン」では安心安全なお総菜やお弁当、食材の 提供を行っています。 オーガニックドリンクバー「プロル」では無添加の食材と ドリンクを提供。 女性視点のマーケティングをベースとした女性ならではの企画を 通し、「私たち女性のストーリィをもっとポジティブに地域の コミュニティをもっと面白く」している会社です。 「なんかいいね、あの店、あのイベント、あの商品。あの企画」 人が集まりたくなる、気になる、つぶやきたくなる店づくり、 女性の「働き方」や再就職支援、場所づくり、を一緒に取り 組んでみたいと思う方を募集します。 |
事業所番号 | 3401-616430-2 |
法人番号 | 2240001021829 |
ホームページ | http://hs-plus.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-19315951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。