ハローワーク洲本の管轄
求人番号:28110-01686751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月7日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
兵庫県淡路島にて和・洋・中・フレンチ・イタリアン・カフェ等、 多彩なジャンル36店舗を運営。心と身体、自然が喜ぶ地産地消の 料理をテーマに、自分らしく働き、学べる若手社員の多い環境です
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | レストランでの調理補助・皿洗い業務を募集しております。 新鮮な魚介類を使用したにぎり鮨や天ぷらをメインとした 和食レストランなどでの業務がございます。 具体的には ・調理補助 ・皿洗い ・片付けなどをお願いしております。 厨房でのお仕事経験者の方、未経験の方、 皆様にピッタリな職場環境です ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆ *予想される業務変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
ホテル・ブライダル・飲食店などでの調理経験
|
必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:6名
|
勤務地 |
〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1042 禅坊清寧バス停 徒歩3分
変更範囲:法人内他事業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児休業・介護休業・ドリカム休職(進学・起業・政治活動)
※各規程に定める期間を無給休職とし、期間経過後復職 |
福利厚生の内容 | 社員寮、制服貸与、賄い食事 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 定期研修はなし。機会に応じて接遇・ビジネスマナー 研修を実施 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 法令の定めによる(会社独自の支援制度はなし) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒656-2306
兵庫県淡路市夢舞台2番地 展望テラス |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・有給休暇は法定どおりです。 ・就業条件により該当する保険に加入します。 *面接時には、仕事内容、労働条件等詳細について今一度ご確認く ださい。 |
---|
管轄ハローワーク | 洲本公共職業安定所(ハローワーク洲本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:三ツ田 梓 |
会社所在地 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦841番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 淡路島の地域活性と雇用創造を目的とし、廃校を利用した複合施設 「のじまスコーラ」を拠点とした施設運営や各種イベント企画・出 演、デザイン制作など、様々な事業を行っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 【キャリアアップ】 ご希望と適性に応じて厨房での業務をお任せしております。 有名シェフがプロデュースした店舗も多く、巧みな創作料理を学ぶ こともでき、独立するための知識・スキルも身につきます。 新規メニューを自身で考え企画する機械もございます。 あなたのご経験や挑戦したいフィールドにあわせて、活躍の場を広 げていくことが可能です。 また、当社が手がける島内の店舗では、前年比売上2倍のところも 時勢の影響を受けにくい安心・安全な環境で働けます。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
事業所番号 | 2811-613945-7 |
法人番号 | 4140001088232 |
ホームページ | http://www.nojima-scuola.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は洲本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28110-01686751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。