ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-25650852
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月5日(5日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
弊社は人材とその育成が重要と考え経営に努めています。世の中の 動きに柔軟に対応し、また社員の将来性を見据え、やりたい事にチ ャレンジし長く勤務できるような環境作りを心掛けています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-309704) |
| 仕事の内容 | 業務アプリケーションシステムの開発 AWSなどのクラウド環境での開発 (開発例) 販売生産管理・倉庫管理・経理など管理システム開発 官公庁向けシステム開発支援・次世代国税システム開発 エンタメ系システム運用・保守 コロケーションシステム運用開発支援 航空管制システム開発 ソーシャルゲーム開発 Java・CОBОL・Python・PHP・C# Excel VBA・МYSQLなど *変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
システム開発経験
|
| 必要な免許・資格 |
基本情報技術者
あれば尚可 Java認定資格 あれば尚可 オラクルマスター あれば尚可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒102-0092 東京都千代田区隼町3-19 隼東幸ビル6F プロジェクトにより、在宅勤務の場合もあり
|
| 最寄り駅 | 半蔵門線 半蔵門駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
255,000円〜365,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
結婚、出産、介護、疾病、配偶者の転勤などにより一旦退職した場
合 |
| 福利厚生の内容 | *定期健康診断(人間ドック) *健康保険組合保養所 |
| 研修制度の内容 | ビジネスマナー訓練 OA機器操作訓練 ソフトウエア訓練 システム設計訓練 プログラミング訓練 リーダー研修(入社4年目以降) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒102-0092
東京都千代田区隼町3-19 隼東幸ビル6F |
| 最寄り駅 | 半蔵門線 半蔵門駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・将来的に客先での勤務もあります。(主に首都圏)その際は直行 直帰で通勤可能です。 ・困った事があれば何でも相談できる体制、新人教育にも力を入れ ています。 ・コンサルタントを目指せる人材に育てます。 ・プロジェクトにより在宅勤務の場合もあり。 事前連絡の上、応募書類をメール又は所在地宛に郵送して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:馬場 益美 |
| 会社所在地 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町3-19 隼東幸ビル6F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成4年 |
| 資本金 | 1,500万円 |
| 事業内容 | *コンピュータによる業務アプリケーションシステムの設計・開発 お客様の高い信頼に支えられ、順調に業績を伸ばしております。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 20代~50代と幅広い年齢層のため、仕事の取り組み方や困った 事などなんでも相談できる体制が整っております。 成長意欲の高い積極的な人材を必要としています。 将来は、会社の中枢として活躍したいマネージメント志向の人材も 大歓迎です。 「最先端のモノづくりに携わってみたい」と思った方。 「専門的な技術や汎用性の高いスキルを身につけたい」と思った方 。 等、幅広く募集をしております。 |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 1301-548749-2 |
| 法人番号 | 1010001026595 |
| ホームページ | https://www.perfect-m.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-25650852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
