ハローワーク灘の管轄
求人番号:28020-13525951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月29日(23日前)
- 応募期限:9月30日(あと40日)
社名の通り「人助け」を最も重要視し、顧客・従業員それぞれに最 大限の価値を提供することを目標にしています。 「残業の削減」「給与への還元」の仕組みが出来ています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ERPパッケージ(人事・会計)システムの導入支援及び運用支援 を主たる業務をしています。 業務の内容は個々人のスキルセットに合わせてアサインしますが、 システムの設定代行・要件定義支援・プロジェクト管理等を主に従 事いただく想定をしています。 別途、自社のシステム・サービス開発や顧客に向けた経営コンサル ティング・及び経営計画策定支援等の業務を本人の希望と能力を判 断の上、実施いただく可能性がございます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2神戸ポートビル旧居留地8F 20号室 株式会社ヒーローズ |
最寄り駅 | JR神戸線「三ノ宮」駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
5時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・入社1、3、10、20年で表彰(記念品贈与)精度あり ・社員旅行の実施 ・その他 ※現在制度改定中、従業員が快適に働き、学ぶ機会を提供するた め順次拡充を検討 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | フレックスタイム制のため、子育てや介護に係る時間の業務調整が 可能な体制です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒651-0072
兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-8グランスイート神戸NORT HHAT701 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
管轄ハローワーク | 灘公共職業安定所(ハローワーク灘) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:大藪大樹 |
会社所在地 | 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-8グランスイート神戸NORT HHAT701 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 1万円 |
事業内容 | 会計システムの導入・運用支援 経営コンサルティング及び実務の支援 |
年商 |
|
メッセージ | 一緒に人助けをできる人を募集しています。 人の役に立つことに喜びを感じられる方、よりよい価値を提供する ために模索し鍛錬できる方は是非とも一緒に仕事をしましょう。 当社の報酬還元率や残業の少なさは、業界でも随一であると自負し ております。 決められた時間で、正しい価値を提供する。ことを前提に、ワーク ライフバランスを大切に、ビジネスマンとしても人としても充実し ていける環境をご用意させていただきます。 ・真面目に約束を守れる方。 ・悪口を言わない方 ・人の悩みに真摯に向き合える方 ・そのために日々鍛錬をできる方 是非とも当社にお声がけいただけますと幸いです。 |
事業所番号 | 2802-622594-9 |
法人番号 | 9190001030580 |
事業所の特記事項 | 定年後にも本人の希望を踏まえ、会社が認めた場合は 継続雇用する場合があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は灘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28020-13525951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。