株式会社ビジネスジャパンエキスプレスの求人は1件あります。
4tドライバー 地場配送
株式会社ビジネスジャパンエキスプレス - 大阪府大阪市西淀川区
「チームワーク」を重視する方にピッタリな会社です
- 「環境・雰囲気が良い」という特徴があります
- 本社には、社内に保育園も併設しています。 休日は従業員と会社所有の船で釣りを楽しむこともできます。 保養所は和歌山、宮津にあり利用可能です。
荷物の種類は多岐にわたりますが、 主に工業製品や食品、日用品などが中心です。 先輩ドライバーとペアを組んで 業務にあたるため、安心して 仕事を覚えることが可能です。 慣れてきたら、チャーター便 配送部門に所属し、兵庫... |
会社概要
会社名 | 株式会社ビジネスジャパンエキスプレス(ビジネスジャパンエキスプレス) |
---|---|
会社ホームページ | https://bjex.info |
会社所在地 | 〒5550012 大阪府大阪市西淀川区御幣島6-17-16 |
設立年月日 | 1988年9月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 200名(うち、男性 100名 女性 100名) |
事業内容 | チャーター便配送 パレット輸送 宅配便 3PL FBAや通販などの発送代行 |
役員紹介

【物流会社という軸足はぶらさず、骨格の強い企業へ!】
当社は、社員が「楽しくて会社に来たい」と思える環境づくりに取り組んでいます。
縁あって仲間になった社員には、仕事もプライベートも充実して楽しんでもらいたいと考えています。
働く時間は人生の中で重要な時間です。
当社ではこの時間を有意義に感じていただけるよう取り組んでいます。
・能力の高さより一緒に働きたい人を集める。
・有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現
・法令順守を徹底したモラルの高い会社に。
・信念のない、やらされ仕事では自分自身がつまらない。
・楽しんでいるときに最高の力を発揮する
当社は、社員が「楽しくて会社に来たい」と思える環境づくりに取り組んでいます。
縁あって仲間になった社員には、仕事もプライベートも充実して楽しんでもらいたいと考えています。
働く時間は人生の中で重要な時間です。
当社ではこの時間を有意義に感じていただけるよう取り組んでいます。
・能力の高さより一緒に働きたい人を集める。
・有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現
・法令順守を徹底したモラルの高い会社に。
・信念のない、やらされ仕事では自分自身がつまらない。
・楽しんでいるときに最高の力を発揮する
沿革
1988年9月 | 軽貨物運送事業として軽トラック2台で大阪市北区松ヶ枝町で大野英樹・井上勝彦・大野留美・井上良枝の4名で創業を開始しました。以来、顧客第一主義をモットーに地域密着型の小ロットの輸送に主力をおき、特に小口の積み合せ配送及び、即日配送の充実により好評を戴き、物流ネットサービスのスタートとなりました。 |
---|---|
1990年12月 | 法人(資本金100万)にて株式会社ビジネスジャパンエキスプレスを設立。この時拠点を大阪市北区天満に移転。 印刷物関係の配送や梱包発送業務が増え、物流業務の原点となる。 |
1991年8月 | 都島区毛馬町に移転100坪の倉庫を構え本格的に物流業務に取り組む。各メーカーの要望に応える為に梱包のライン造りを目指す。 |
1993年7月 | 資本金を400万に増資する。損害保険代理店業を開始。これにより損害保険の充実を図る。 |
1995年8月 | 都島区毛馬町に移転。業務の拡大によって300坪の倉庫に移り、保管庫としての業務も受け物流の一貫請負を開始。 同時に資本金を1000万に増資。 |
1996年9月 | 扱い量の増加により資本金1800万に増資。 一般貨物自動車運送事業の取得に乗り出す。 |
1996年12月 | 一般貨物自動車運送事業免許取得。運送共同組合加盟。 これにより全国をオンラインネットで結ぶ。 |
1997年7月 | 尼崎市名神町に尼崎営業所開設。 阪神間の拠点として活動開始。 |
1998年9月 | 尼崎市道意町に阪神営業所開設。 センター機能を持った場所で1500坪の保管庫及び作業場を持ち、阪神間の拠点の強化。 |
1999年4月 | 阪神営業所にて物流システム開発事業部を開設。 多様化するコンピューターシステムソフトの開発、制作、販売。 |
2000年10月 | 尼崎営業所に新社屋竣工。 クリーンルーム完備で梱包加工を強化。ロジスティクス開発及び研究を進める。 |
2000年11月 | 天然ガス自動車(エコ・トラック)導入 弊社のシンボルマークである地球の環境を考えた環境事業の準備を進める。 |
2000年12月 | 平成12年12月菓子製造業営業許可取得の為・厚生省表示登記可能一次物流加工が可能と成る |
2001年1月 | 尼崎営業所・阪神営業所と共同体で阪神間の中心となる尼崎市の立地を生かし企業様の購買部門も取り入れた物流システムの研究・開発及び、ビジネスジャパングループ各事業部との一貫したサポートシステムを利用し企業にとって大きな原価ウエートを占める物流部門を診断し、ローコスト体質化及び効率的「物流システム」により、ハイクオリティー物流とローコスト物流を目指す。 |
2002年1月 | 軽貨物自動車での宅配事業の強化により軽貨物自動車10台増車。 |
2002年8月 | 地球環境問題等により天然ガストラックを5台増車。 |
2002年10月 | さらなる事業拡大にそなえて本社を都島区毛馬町より敷地面積800坪、倉庫面積600坪の西淀川区御幣島へ移転。 |
2004年4月 | 大阪市港区に大阪港物流センター開設(900坪) |
2004年9月 | ISO9001認証取得! |
2009年12月 | プライバシーマーク取得! |
2009年12月 | りんくう物流センター拠点請負開設! 敷地面積4000坪 倉庫保管面積5400坪 |
2010年8月 | 神戸物流センター拠点請負開設! 倉庫保管面積2000坪 |
2012年12月 | 本社内に一般社団法人バリアフリーエキスプレス(障害者就労支援団体)準備室設置(理事長に大野英樹と井上勝彦就任) |
2014年5月 | 創業25周年記念を1年遅れで大阪市南港コスモタワー地上200m48Fで150名で執り行いました。 |
2014年5月 | 大阪駅前第三ビル1階に大阪駅前ビル営業所ビジネスセンターを開設 |
2014年7月 | 淡路島保養所施設購入 |
2014年9月 | デジタルタコメーター(安全運行システム)ドライブレコーダー(車線認識センサー)全車導入・安全講習で従業員の安全重視する。 |
2015年4月 | 天橋立に保養所施設購入 |
2016年5月 | 大阪市西淀川区に西淀川営業所開設・兵庫県,大阪市の物量(毎日50t)をネットワークで結ぶ |
2016年8月 | マリンクラブ・釣りクラブ開設・ビジネスジャパンマリンエキスプレス船出港 |
2016年12月 | 安全性優良事業所(Gマーク)を認証取得 |
2023年5月 | 3,000坪岸和田物流センターオープン |