ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-25585851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月3日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
当社は、CAD製品の開発を通じて豊かな社会実現に貢献するリー ディングカンパニーです。また、先進の情報技術(IT)と高度な セキュリティ技術で医療業界の発展にも貢献しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社はコンピュータソフトメーカーとして、サービスNo.1、ス キルNo.1、成長率No.1を目指し、社会貢献するとともに働 きやすい職場環境を作ります。メーカーの一員として、お客様に喜 ばれる製品を生み出す為にお客様の情報を提案し、製品に反映する こともしております。 その製品をお客様へ提供する接点となるシステム営業職を募集しま す。 ※40代の先輩のもとで勉強することから始めていただきます。 ・変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
営業職経験者
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Word、Excel、PowerPoint、メールソフト、ウ ェブラウザ |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-8-24 オフィスオオモリ7F 当社 名古屋営業所 |
最寄り駅 | 伏見駅・丸の内駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜650,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外(ベランダ)は、喫煙可。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-8-24 オフィスオオモリ7F 当社 名古屋営業所 |
最寄り駅 | 伏見駅・丸の内駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 対応可能な場合には、ZOOMによるWEB面接を実施する場合が あります。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・服装ガイドラインあり ・育児介護休業規程あり ・母性保護に関する規程あり ・産休・育休(産休取得・復職実績あり、産休後時短勤務あり、育 休実績あり) *質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受け た上で応募書類を所在地宛に郵送して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 「年次有給休暇について補足」 1月から6月に入社の場合、3ヶ月後の月の1日に5日、その3ヶ 月後の月の1日に5日付与、7月から12月に入社の場合、翌年1 月1日に10日付与となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:五十嵐 昭 |
会社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-8-12 NKビル9F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 当社はコンピュータソフトを企画・開発・販売しているメーカーで す。国が定めた規格や指針対応業界No.1でもあり、官公庁や民 間企業に高い評価を受けています。 |
メッセージ | <具体的間仕事内容> CADソフト:地方自治体や官公庁、建設会社など。汎用性の高い ソフトなので、提案しやすいのが特徴です。 医療系ソフト:臨床研究を行なう医療センター、大学病院など。お 客様の要望にあわせて一社一社カスタマイズを行なうため、年内を 通してアフターフォローが必要となり、定期的にお客様からの相談 に対応します。 先輩のもとで学びながらルート営業からスタート。基本的には既存 のお客様への商談ですが、お客様から紹介いただき、新規案件の提 案に行くこともあります。要件定義などはSEが行なうため、技術 的なスキルは必要ありません。また、一人で仕事を行なうようにな ってからは、基本的に営業の仕方は自由。どういうペースでお客様 を回るのか、提案の際にどんなひと工夫を入れるのかなどは、あな たの裁量にお任せします。SEやカスタマーサポートメンバーと協 力しながら、業務に取り組んでください。 <入社後の教育> 入社後はまず製品についての知識を身につけていただきます。カス タマーサポートや先輩が実際に操作している様子を見ながら、特徴 などを覚えていってください。研修は約2~3ヶ月ほど。ある程度 知識が身についたら、先輩と一緒に営業先を回っていきます。 |
事業所番号 | 1301-555783-7 |
法人番号 | 5010001083476 |
ホームページ | https://www.bigvan.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-25585851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。