ハローワーク木更津の管轄
求人番号:12050-06412151
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:8月15日(10日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
●ご家庭を対象としたデジタル生活の提案及び関連商品やサービス の提供 ●地域に根差したデジタル生活の提案
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■当社の会員様や新規のお客様に向けて、デジタル機器関連(スマ ホ、PC、アプリ、WiーFiの接続など)の使い方やお悩みの解 決、デジタルを活用したより良い生活の提案・アドバイスを行いま す。■お客様それぞれのライフスタイルやお悩みに合わせ、「どの ようにデジタルを活用すれば、生活がもっと豊かになるか?」を考 えて、ご提案をしていきます。■仕事のやり方、提案方法などは、 良い意味で「自由」。お宅に直接伺ってお手伝いする方が良いと思 えば、ご訪問をすることもありますし、地域の方々に向けたイベン トを企画して、集客方法を検討・実施することもあります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
顧客課題の把握や提案のご経験をお持ちの方(法人/個人問わず)
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なOffice使用経験 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒299-1151 千葉県君津市中野4-11-7 |
最寄り駅 | JR内房線 君津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
218,750円〜343,750円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(団体生命保険) |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒299-1151
千葉県君津市中野4-11-7 |
最寄り駅 | JR内房線 君津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 *就業日数・労働時間によって法定通り労働保険、社会保険に加入 し、年次有給休暇を付与します。 選考手順は下記のとおりです。 1.書類選考 2.説明会・見学会 (書類選考を通過された方に説明会・見学会を実施いたします。) 3.面接 (説明会・見学会に参加後、応募の意向のある方に面接を実施いた します。) *オンライン自主応募可:応募にはハローワークの紹介状が必要 です。但し、オンライン自主応募には紹介状は不要です(ハロー ワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は対象外です) |
---|
管轄ハローワーク | 木更津公共職業安定所(ハローワーク木更津) |
---|
会社情報
会社名 | パソコンクリニックケーズデンキ君津BASE |
---|---|
代表者名 | BASE責任者:伊藤 政臣 |
会社所在地 | 〒299-1151 千葉県君津市中野4-11-7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 47億3,761万円 |
事業内容 | *インターネットデバイス、ネットワーク総合専門店でのサポート 、メンテナンス、レクチャー、修理をコンサルティング。 *人と接することが好きな方、PC・スマホが好きな方、大歓迎! |
メッセージ | コンピューター関連の物販ビジネスとして1994年にスタートし た当社。「ピーシーデポって、パソコン屋さんでしょ?」と思って いる方も多いかもしれません。時代を経て、2006年に「プレミ アムメンバーシップ」を開始。現在は「人々のデジタルデバイド( 情報格差)をなくす」というビジョンのもと、デジタルを活用して 生活をより豊かにするための、様々なお手伝いを行う企業へと移行 しました。●あなたのライフスタイルや経験が活きる仕事デジタル ライフプランナーは、学生さんからお子様をお持ちの世代、シニア 世代など幅広い人々のデジタルライフ支援を行います。学生時代の 経験、会社員としての経験、自分の趣味や好きなこと、身近な人々 との関わり…など、今までの経験のすべてが、この仕事に活きてき ます●家族の一員のように、慕ってくれるお客様がいます「好きな 歌手のコンサートに行きたいけど、今はチケット取るのも全部ネッ トでしょ?もう、私はついていけないわ」お客様の暮らしはもちろ ん、趣味ややりたいことまで、日常の様々なシーンに寄り添ってい きます。だからこそ、家族の一員のように慕ってくれて、色々なこ とを話してくださいます。それが、この仕事ならではの魅力です。 「コンサート、とっても楽しかった。まだまだ”推し活”できそう ね」あなたもきっと、気に入っていただけると思います。是非、私 たちと一緒に働きませんか! |
事業所番号 | 1205-918665-7 |
法人番号 | 3020001032707 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木更津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12050-06412151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。