【正社員】プラスチック製品の金型製作 - 株式会社フクダ(ID:28090-01184051)のハローワーク求人- 京都府与謝郡与謝野町石川875|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【正社員】プラスチック製品の金型製作

株式会社フクダ

ハローワーク豊岡の管轄
求人番号:28090-01184051

金型の設計・製作から製品の製造・仕上まで、一貫して対応できる 生産体制を強みに、多くのメーカー様のニーズに応えています。も のづくりにおける「縁の下の力持ち」的な会社です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【金型製作】
金型は一つひとつがオーダーメイド。
部品加工のように同じものを繰り返し製造することはありません。
多くの部品点数から構成され、加工方法や仕上げ方法も様々です。
各分野のスペシャリストと協力して一つの金型を作り上げます。
難しさもありますが、完成したときの達成感は格別です。
幅広いスキルを習得でき、多能工としての成長も目指せます。

【使用する工作機械・設計製造ソフト】
マシニングセンタ/放電加工機(型彫り・ワイヤーカット)/
平面研削盤/汎用フライス盤・旋盤など(以下、設計製造ソフト)
SOLIDWORKS/Cimatron/CAM-TOOLなど
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
工作機械を使用した金属加工経験、フォークリフト免許、玉掛け技
能、クレーン運転士、中型自動車免許
必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者
あれば尚可

玉掛技能者
あれば尚可

床上操作式クレーン運転技能者
あれば尚可

中型自動車免許あれば尚可
必要なPCスキル CAD・CAMソフトを使用して3D図面の確認や加工データの作
成します。ソフトの使用方法は入社後に教えますが、基本的なパソ
コン操作スキルは必要になります。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜65歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限として、上記年齢以下の方を募集。
試用期間 あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間中:月給20万円(※その他条件は変わりません)
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒629-2303
京都府与謝郡与謝野町石川875
工場内(事務所や休憩室を含む)はエアコン完備
最寄り駅 京都丹後鉄道 与謝野駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
14分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
会社の定める範囲
給与、手当について
賃金 220,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜240,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*会社の年間カレンダーによる
*年間休日数114日(2024年実績)
年間休日数 113日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律66歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
工場外に喫煙スペースあり(現在喫煙者はいません)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール,その他
選考日時 随時
選考場所
〒629-2303
京都府与謝郡与謝野町石川875
最寄り駅 京都丹後鉄道 与謝野駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
14分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(面接時に持参)
郵送の送付場所
〒668-0345
兵庫県豊岡市但東町中山277-1
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
人事総務室
担当者
福田 泰是フクダ タイシ
電話番号
0796-56-1044
FAX
0796-56-1054
Eメール
taishi_fukuda@fukuda-co.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 (求職者の方へ)
工場は男女活躍中です!
金属を扱うので多少重たいものを持つこともありますが、
そういった際はしっかりサポートがあります。

また未経験の方でも大丈夫です!
現在在籍している社員の多くが未経験からのスタートでした。
もちろん技術面においての成長には時間はかかると思いますが、
一緒に成長していきましょう。

(UIターンの方へ)
京都府北部の与謝野町は、自然と歴史が調和する魅力的な町です。
日本三景の「天橋立」に程近く、美しい山や海に囲まれ、四季折々
の風景を楽しめます。世界的にも評価される「丹後ちりめん」の
生産地として知られ、現在も日本最大の絹織物の産地です。
町内には日本遺産「ちりめん街道」があり、今でも機織り機の音が
響く情緒あふれる町です。豊かな自然と伝統が根付くこの町で、
新しい働き方や自分らしい暮らしを見つけてみませんか? 

「変更範囲:会社の定める業務」
本求人の管轄
管轄ハローワーク 豊岡公共職業安定所(ハローワーク豊岡)

会社情報

会社名
株式会社フクダカブシキガイシャフクダ
代表者名 代表取締役:福田 嗣久
会社所在地 〒668-0345 兵庫県豊岡市但東町中山277-1
従業員数
企業全体
75人
就業場所
8人(うち女性:1人、パート:0人)
設立 平成2年
資本金 1,000万円
事業内容 プラスチック製品の製造や金型の設計・製作を行っています。当社
製品は100円均一ショップ向けや防虫関連といった日用雑貨品を
主軸に、工業部品や精密部品など多岐に渡ります。
メッセージ (仕事や職場の特徴)

●ものづくりの根幹を支える金型づくりの技術を習得することで、
 自然とものづくりの基礎が身につき、設計や加工、樹脂成形、
 技術営業、生産技術など、幅広い分野で活かせます。
●金型は一品一様。加工方法などが標準化されていない故の
 難しさはありますが、その分チャレンジングな仕事です。
●少人数だからこその機敏な意思決定と対応を心掛けています。
 定説に捕らわれず、新しいアイディアや発想の転換を大切に、
 また変化に柔軟であることを心掛けています。
●もくもくと作業することが多い分、日頃の他愛のない会話や、
 挨拶や引継ぎなどの業務上連絡も大切にしています。
 強制ではありませんが、社員旅行なども開催しています。
●仕事とプライベートはしっかり分けられる会社です。
 みなさんにとって居心地の良い職場を目指しています。
●制服は支給します。(作業服上下、帽子、安全靴など)
●髪型や髪色は基本自由です。個性を大事にしてください。
 ただし事故防止のため、長い髪は束ねるなどお願いします。
●ロングネイルは作業に支障ができるので原則禁止です。
事業所番号 2809-100586-6
法人番号 3140001056454
ホームページ https://www.fukuda-co.co.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は豊岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「28090-01184051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP